ダイニングセット

みなさんこんにちは!
家具大工の平河です。

毎日どんどん暑くなってきましたね。
1歳になる子供も外出できるようになってきたので
今からお盆にどこに行こうか考え中です 笑

さてこの間、お客様にダイニングセットの注文を頂きました。
図面を1/1で書きながら、丸みをどうしようとか
座面の角度をどうしようなどいくつか試作しながら製作しました。

すわり心地は、ほんとに繊細で少しの角度や寸法の違いで大きな違いが出ます。
小さなスツールとベンチですが、些細な小さい家具にも
実は奥深い世界があるのです。

unnamed[1]

 

 

 

 

 

 

 

今回は配達までさせていただき、新婚ほやほやのご夫婦に
目の前で喜んでいただき本当に家具職人冥利に尽きます!

これからももっとお客様のために精進していきます!

 


同期同士での集まり

台風も過ぎ去り、これから洗濯日和が来ると思うとウキウキが止まりません!

皆さん、こんにちは!大工の一本(いちもと)です!

会社に入社して仕事をしていく中で、
一番長く付き合っていく事になるのが同期の仲間ですよね。


谷口工務店には、色々な地方から出て来ている社員が沢山います。
(北は北海道から南は九州まで)

仕事では各現場や事務所で作業をしているので、
休憩中に「最近、どう?」なんて話も出来ません。


なので、仕事帰りにご飯を食べに行ったり、
休日前夜に居酒屋や宅飲みをしてコミュニケーションをとっています。

その様な中、今年入社した11期生の集まりに参加して来ました!
仕事中は、元気いっぱい&一生懸命に仕事を頑張っています。
お酒の場でも、みんなワイワイと盛り上がっていました。



さて、何故私が11期生の集まりに参加しているのかというと……何ででしたっけ?笑
理由はさておき、突然の参加にも関わらず
受け入れてくれた11期生のみんなに感謝しています。ありがとう!



そして、一次会終了からの二次会はお茶漬けを食べながらのテレビ観賞でした!
私は三次会のサッカー観戦の前には寝てしまいましたが、盛り上がっていたみたいです。



谷口工務店に入社して6年目。
同期内では、仕事もプライベートも充実して同期同士でご飯に行くことも減っては来ますが、
月に一回は皆で集まって仕事やオフの話で盛り上がりたいと思います。


別に、私の同期の仲が悪いんじゃないですよ?
ちゃんと3~4ヶ月に一回は集って同期会を開いています(笑)



目指せ!月一同期会!
これからも社員皆仲の良い谷口工務店を宜しくお願いします!


家具技能士試験

家具大工の吉田です。
今月の6日に家具技能士試験の実技試験を受けに京都に行ってきました。

もともと毎年8月上旬に試験があると聞いていたのですが、
フタをあけてみたら7月の6日が試験日。
あわてて試験の練習をはじめました。

課題は仕口と呼ばれる継手の加工が4つあるただの枠なのですが…

一見簡単そうでとても難しい。
加工が細かくて幅3ミリの穴を掘ったりしなくてはいけません。
途中で発狂しそうになるくらいチマチマ細かい作業なんです。

練習で三体つくったのですが、
満足のいく仕上がりにはならずあまり自信はなかったのですが、
本番は練習含めて1番いい出来ものができました。

8月の下旬には筆記の試験があります。
差し迫ってバタバタしないよう今から勉強しておきます。


緊張・極!!

みなさんこんばんは!
初夏にもかかわらずすでに毎休憩時間に着替えている大工の川嵜です!


先日の7月1日我が社の経営計画発表会がありました!
お世話になっている銀行の方々から社長の先生でもある長井塾長まで
色々な方が出席される谷口工務店最大行事の一つです!


そんな式で何と司会と言う大役を担うことになりました!!
ただ第一部の固いかしこまった式の司会ではなく、
第二部の懇親会の司会をさせていただきました!
た~だ!!
いくら社交的な僕といえども、70人近くの前で話すことは
ほぼ人生初の体験だったので、ものすっっっごく緊張しました(^^;;
緊張で毛穴と言う毛穴から汗が吹き出していました(^^;;

そんな緊張の1日でしたがある意味本当にいい経験をさせて頂いたと思っています!
これから先あのような経験をさせて頂ける時はあまりないと思うので、
自分をアピールするチャンスだなと思いました!
これからもどんどんあのような大役を任せて頂けるように
日々前線でアピールしていきたいと思います(*^^*)

写真は司会のリハーサル中のオフショットです☆


今日もいい温泉日和ですね

はじめまして! 今年入社したモクノカグの松根です!

 

毎年、複数の温泉をめぐる一人旅を決行しているほどの温泉好きな私ですが、

今日は先輩の方々と谷口工務店のすぐ傍にある蒲生野の湯へとやって来ました!

th_as

 

 

 

 

 

 

日々の疲れも吹き飛ぶような露天風呂の中ふと空を見上げました。

弱まってきたとはいえ台風も近づき、

雲で月が見えたり隠れたりして、天気は良いとはいえません。

 

しかし、昔の人は曇り空を見ながらその雲の向こうにある月を想像することを

ひとつの風流として楽しんでいたみたいです。

このような天気でも、ひとつの温泉日和なんですね。

IMG_2218

 

 

 

 

 

 

もちろんお風呂あがりには(中井先輩のおごりで)牛乳です!

広い露天風呂や休憩室など設備も豊富でしたが

こうして共に楽しめる同僚の方々がいるのが一番の良さでした。

谷口工務店へ来店を予定されている方々も

お越しの際にはぜひともタオル片手に寄ってみてください!

 


大きな壁、二級建築士試験

はじめまして。入社1年目、改築課大工の高橋寛也と申します。 私の夢はお客様にもプロポーズするぐらい熱意のある設計士になることです。 しかし、入社説明会のときに、「お家づくりは現場から学ぶものだ」と先輩から教わりました。その言葉が私の胸に飛び込んできたのを今でも鮮明に覚えています。そして今、大工としてお客様に1番近い場所でお仕事させてもらっています。今はまだ、毎日の仕事をこなすのに精一杯ですが、将来は大工の心を備えた設計士を目指します! そして今日は夢に近づくための大きな壁である2級建築士の学科試験がありました。6時間にも及ぶ長い闘いでしたが、なんとか合格の基準点は取れたのではないかと思います!次は9月に製図試験があります。仕事終わりに1分でも多く勉強の時間を作って、必ずや今年受かってみせます! これからも夢に向かってどんな壁でもがむしゃらに超えて行きたいと思います!宜しくお願いします!

勉強

こんにちは、大工の中井です。

明日はいよいよ、二級建築士の学科試験の日です。
ということでここ最近は試験勉強に明け暮れてます。
勉強してるなかで、聞き覚えのない用語がでてくると
ついつい携帯で検索してしまいます。

ちなみに『バックホウ』てご存知ですか?
聞きなれない言葉ですがこの働く自動車のことをいいます。

20140705-194844.jpg

 

 

 

 

 

 

え?ショベルカーやん!と思われた方、ユンボやろ?と思われた方はありがとうございます。私もそう思いました。どこがどう違うのかというと、違いはなく同じものを指すとのこと。
他にもパワーショベルとか油圧ショベル呼ばれるんですが、
呼び方が違うだけでみんな同じです。正直わけがわかりません。

試験問題でもショベルカーというてくれたら分かりやすいのに、
と思いながら今日も勉強をしています。

 


29

こんにちは!昨日29歳になってしまった 大工の えんどうです。 とうとう30の壁が迫ってきました(´Д`|||) この20代最後の一年は自分にとって 飛躍の年になればと思ってます。 今OMソーラーのあるお家を施工しています。 冬は暖かく夏は涼しい、自然の力を利用した空調システムになってます。 やっぱり自然の力を使ったエコな生活って憧れますね! image 本日と明日の2日間、下田のモデルハウスで見学会をしていますので 是非見学にお越しください。

経営計画発表会

皆さんこんにちは!
今日から梅雨らしい雨が降って来て、
少しテンションが下がり気味の大工の三谷(みたに)です。

ですがそんな中、テンションが上がる日がありました。
タイトルにも書いていますが、第4期の経営計画発表会を行いました。
今期の目標や決意を共有して気持ちを高ぶらせました!!
今期もお客様にますます品質の高いお家を提供出来るように
頑張って参りますのでよろしくお願いします!!

wpid-20140701_180504.jpg

 

 

 

 

 

 

 


今期から工務部課長になりました島津大工が挨拶をしている写真です。
作業服姿も似合いますが、スーツ姿もなかなか似合っています(^^)


梅雨の季節

みなさん、こんにちは!改築を担当しています みずぐち です。
6月も終わり7月入り、夏好きの私としては、近畿地方の梅雨明けが待ち遠しい日々です。
梅雨といえば長く続く雨で、ジメジメしたイメージがありますが、人だけでなくお家にとっても
部屋の中や床下、水周り、といたるところで湿気がたまりますので、窓や戸を開けて換気をしたいところです。
お家の屋根に降った雨は、軒先に付いた雨どいに受けられ、計画的に排水されています。この雨どいは軒先からポタポタと雨が落ちるのを防ぐのはもちろんのこと、建物の周りに水たまりも出来にくくしてくれています。
住まいにはいろんな形の雨どいがありますが、雨どいにもこだわって外観をきめたいですね。
写真は竹で出来た雨どいです。 交換時期は早いかも知れませんが、外観の雰囲気には
ぴったりです。

DSC01709 DSC01710 DSC01711