我が家の桧風呂

こんにちは! 購買課 にしの です。11863227_742008412571839_7017604902985255140_n

暖かくなったなと思えば、寒くなったり、また暖かくなったり・・・

 

だんだんと春に近づいてきていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて今回は、昨年建てた自邸のお風呂を紹介します。

こちらは、ハーフユニットバスといい、その名の通り半分は、

ユニットバスになっており、もう半分は写真の様に桧の板を
IMGP9530

貼ったり、タイルを貼ったりできるお風呂です。

一見、お風呂に木を使うと、カビが生えてすごくメンテナンスが

めんどくさいと思われがちなのですが、そうではありません!

換気設備(24時間換気や局所換気)を設け、南側や西側の日当たりの良い方角に窓を設けることで、日々のメンテナンスはほとんど必要ありません。

こちらが、建築1年後の我が家のお風呂です。

IMG_0174カビは全く生えていません。

桧の香りと、木のぬくもりを感じることができ、最高の空間です!

谷口工務店モデルハウス下田の家にも、この桧のハーフユニットバスがあります。

宿泊体験もできますので、是非ご体感ください。

 

 

でも10年、20年後不安だわぁ~。と思ったあなた。

安心してください。

 

 

「カスタマーセンターがありますよっ!」

谷口工務店では、20年間無償点検を行っており、もし。もしカビが生えてしまった時、またこのままでは、カビが生えてしまう・・・となった時、点検や補修を行うカスタマーセンター課という専属部隊がおりますので、住まわれた後も、とっても安心です。

カビが生えてしまった時は、めの細かいヤスリで少し削り、塗装をすれば完了です。

 

家は、時が経つに連れ必ず劣化していくものです。お家に良い環境で、長く住んで頂くためにはメンテナンスはすごく重要です。

 

家づくりは、とても楽しいものです。日々の生活をより良く、何気ない日々をより楽しく。

そんな家づくりをしていけたらと思っています。

お家づくりを考えている、あなた。是非、桧のハーフユニットバス。ご検討ください!

おすすめですよ!

 

 

 

 


見えない所は、定期点検にお任せあれ!!

こんにちは、工務部の にしだ です。

 西田カットs

 

 

 

今日は、屋上やベランダの防水について書きます。

写真のお家は、リホームの依頼で行ったのですが、屋上の板金部分のコーキングが切れていました。

DSC09271

 

 

 

また、上から釘が打たれていたので、雨漏れの可能性がありました。
DSC09269

 

 

 

今回、FRP防水と板金の工事をさせて頂きました。

無題1

 

 

 

これで、安心です。

屋上という、いつも見えない所だったので、お住まいされている方は気付くことが出来ていませんでした。

でも、谷口工務店では、当社で工事をした部分を1年に1回、20年間無償定期点検を行っていますので、安心してお住いして頂ける様に体制を整えています。

どうぞ、ご利用して頂きたいと思います。

新築・リフォームをお考えの方、資料請求または、お電話下さい。


おうちの間仕切り

みなさんこんにちは !

水口アップ

 

 

 

 

まだまだ寒い日が続きますが、春が待ち遠しい みずぐち です。

春といえば卒業や入学・入社といったイベントがありますね。

そんなご家族の生活スタイルに合わせておうちの間取りを替えるお手伝いも

谷口工務店では得意としています。1つの部屋を仕切ったり、

2つの部屋を1つにしてフリースペースにしたりとバリエーションは無限です。

間取り等でお悩みがあれば当社に電話してください。

谷口工務店では直接設計士がお話をお伺いしますので、

専門的なこともその場で話せるからお勧めですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2つの報告

fba702c8ace8479e9058a550b87f68d6

 

 

1年の中で最も寒い時期となりましたね。こたつとみかんが手放せない家具大工の松根(マツネ)です。

今日は2つの良い知らせが同時に届いてきました。

ひとつ目は実の兄に娘が生まれたという知らせです! 最近ちらほらと周りに人に子供が出来たという知らせを耳にすることが多くなってきましたが、その知らせを聞くたびに嬉しくも有り、もうそんな歳なのかと恐ろしくもなります(笑

初めての姪ですので元気に、そして多少おてんばなくらいに育ってもらいたいものです。

そしてもうひとつが、去年の秋からせっせと勉強をしていたインテリアコーディネーターの試験に合格したということです! 合格したことよりも、周辺知識を学んだことで生かせることがあることが重要ですが、やはりそれでも成果として残るものがあることは嬉しいものです。

まだ寒いですが、春がくるよりも早くに努力が実を結んだようです。

 


なかなか上達しないですけど…

こんにちは家具大工の吉田です。
HP吉田
先日会社のメンバーでスノボにいってきました。岐阜県のダイナランドというスキー場にいったのですが、滋賀から高速を使えばそこまで遠く感じなくて意外でした。

もともとスノボをはじめたのが遅かったのと年に1回行くか行かないかくらいだったので全然上達せず毎年一からスタートのような状態だったのですが
今年は2回行く機会があり、なんとかそれなりには滑れるようになりました。

2回とも天気に恵まれ、こけながらも気持ちよく滑ることができて楽しかったです。
未だにお尻のアザが消えないのが心配ですが来年また行きたいと思います。


大工技能士

こんばんは!大工の福井です。

20160124-225319.jpg 大寒波の影響で寒い日が続いていますが、僕は今日も大工技能士の課題の練習に励んでいます。今日は同期と一緒に会社の工場で1日練習しました。そんななか先輩大工の方が工場を覗いていただき、加工のコツや道具の手入れの仕方などを丁寧にわかりやすく教えていただけました。教えていただいたことを実践しなんとか時間内に完成できるよう、試験まで残り2週間頑張っていきたいと思います。

20160124-230534.jpg

建築士のお勉強

こんばんは。大工の米田(よねだ)です

20160210-201805.jpg
僕は今年一級建築士を受験します。
そのために毎週日曜日は学校に通って勉強しています。

資格を持っているからといって仕事が出来る訳ではないですが、お家づくりをする上で建築の知識を蓄える事は大切な事だと思います。

…とは、言っても毎週日曜日朝から晩まで勉強は正直キツイですが、自分が好きでやってる事なので7月の学科試験まで頑張ります!!


継手、仕口

みなさん、こんばんは、 大工の新井です。

先週は大寒波による雪などがありましたが、みなさま体調は大丈夫ですか? さて、今回は、木の継手について書きたいとおもいます。 単に継手と言っても様々なものがあるんです。 例えば、土台や、桁などで使われる腰かけかま継ぎ

20160203-220401.jpg 他には、追っかけ大栓継

20160203-220541.jpg

20160203-220559.jpg 中には、こんな面白いのもあります。

20160203-220650.jpg

20160203-220700.jpg
これは、四方鎌継ぎといって、四方どこから見ても、鎌継に見えるという、珍しい継手です。 このように、他にも、たくさんの継手があるんです。 皆さんも是非、自分の好きなやつを探してみてください。


滋賀県で初の冬

皆さんこんにちは!大工の古賀(こが)です。koga-150x150 

先日、洗濯機を回したまま寝てしまっていたら洗濯機の中で洗濯物が少し凍っていたのにびっくりしました(笑)

先日ついに雪が積もりました。
福岡出身の僕からすると、結構積もっていて驚くと共に会社に無事に辿り着けるかという不安になりました。

凍った道を走るのは初めてで何回か滑りながらなんとか会社に着くことが出来ました。これからまだ降ると思うので、気をつけながら徐々に慣れていきたいと思います! IMG_2261


ボーリング

こんにちは!大工の佐々木ひろゆきです。
HP佐々木拓
冬もピークを迎えようとし、寒くなってきています。みなさん体調管理に気をつけてください。
さて、谷口工務店では二月二日に社内ボーリング大会が行われます。その大会で優勝する為同期と後輩を引き連れ練習をしてきました!久しぶりということもあり、成績はまぁまぁでしたが楽しめました。

大会では優勝目指したいと思います!