一ミクロンの争い

みなさん、こんにちは!
だんだんと気温も上がり梅雨が近づいてますね。
ジメジメした空気に負けず元気なDチームです!

みなさんは鉋(かんな)という道具を知っていますか?
主に木を薄く削り木材の凹凸をなくしたり、厚みを調整したりするのに使われる道具です。
鉋は沢山種類があり、平面を仕上げるもの、角をとるもの、曲面を仕上げるものなど数十種類にもなります。
そして先日、この鉋を使ったとあるイベントが開催されました!

その名も
「削ろう会」

なかなかストレートな名前ですよね!
どんなことをするのかと言うと、全国から鉋が大好きな人が集まってだれが一番薄く削れるかを競うという物です。
私は、参加ではなく見学をしに行ったのですが、みなさん黙々と削っていて見るだけでしたがとても勉強になりました
削ろう会では、競技だけでなく、全国の鍛冶屋さんや砥石屋さんなども出店しており、とても楽しかったです!
また、外では「ハツリ」と呼ばれる工程の実演をしていました!
今では機械で行うことがほとんどですが、現在も昔ながらの道具を使っている職人さん達が、おっきな丸太を四角に製材していました!

今年は岐阜県高山での開催でしたが来年は宮城県蔵王での開催です。
来年は見に行くだけでなく、削りに行けるよう道具と向き合って仕事に打ち込んでいきます!

ぜひみなさんも職人達の極限の遊びを見に行ってはいかがでしょうか!

スタッフイベント

みなさんこんばんは!大工Cチームです!

春から夏へと移り変わるにつれて暑さも増してきましたね!
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、お身体には十分にお気をつけください。

さて、谷口工務店では季節に応じて様々なイベントを開催しております。
春には新入社員を招いて歓迎会、夏にはバーベキュー、秋にはお客様をお招きして秋祭り、冬には社員旅行など計画をしております!

先日は春のベースボール大会を開催しました!


仕事が終わってから事務所のスタッフも大工も集まり楽しく身体を動かして、親睦を深めております。
こういったイベントを定期的行うことで、スタッフ同士の良いコミュニケーションを図っています!
仕事も全力、プライベートも全力、どんなことにおいても全力で取り組んでやるのが、谷口工務店メンバーです。

そんないつも全力のスタッフが開催するイベントにぜひお越し下さい!
お待ちしております!


適材適所

皆さま、ゴールデンウィークはいかがでしたか?
私たち大工Bチームのメンバーはと言いますと、琵琶湖を一周したり、BBQしたり、各々がしっかりと休みを満喫しました!!

さて、今日はお家づくりにおいて最も重要なポイントである木材についてです。 

谷口工務店では、主にヒノキ、スギ、マツの三種類の材種を使っています。

まずは、ヒノキ!
土台、柱など、の構造材料から、内装材料まで幅広く使われています。
緻密な年輪はかたく、虫がつきにくい成分も含有し、シロアリ対策にもなります。
芯材といって木の中心からとる材は、耐久性の高さでも知られており、ヒノキ風呂で分かるように耐水性にも優れています。
色は、白から薄いピンク色で独特の香りがあり、美しい木目は家具や工芸品にも用いられます。

 

次は、スギ!
フローリング、天井板、和室など、主に内装材料として使用します。
成長が早く、全国の山林で植林されていて、目にする事も多いため、最もポピュラーな材料と言えます。
柔らかく、温かみのある材料で、調湿脳力が高く、香りには鎮静作用があります。

 

最後は、マツ(ベイマツ)!
梁などの横架材に使用します。
固くて、粘りがあるので、構造材料に向いています。
柾目の材料はピーラーと言って、まっすぐで細い木目を生かして、玄関框などの化粧材料にも使用します。

 

その他にも、ツガやヒバ、ナラやチークなど適材適所で様々な材種を使っています。
是非、自分のお好みの木を見つけて、お家の中のお気に入りの場所を作ってみてはいががでしょうか?
実際に手にとって木の肌触りを、体験しに来てみて下さい!