学生の熱い戦い

こんにちは!経営財務課の狗田です。

日に日に秋らしくなり、過ごしやすい季節になってきましたね。

さて、そんな季節ではございますが、建築学生たちはまだまだ熱い日々を送っています!

何度かブログ内でもお話ししておりますが、当社で主催しております、木の家設計グランプリの作品提出が昨日をもって終了し、残すは本番当日のみとなりました!

今年は、エントリー数257組、課題提出数91組と昨年よりもさらに多くの学生が参加してくれています!

木造住宅設計のおもしろさをより多くの学生に知ってもらえるように、当日まで準備を進めていきます。

当日の一般観覧も募集しておりますので、興味を持っていただけた方はぜひご来場ください!※詳しくはこちらから

%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%96%e6%9c%a8%e3%81%ae%e5%ae%b6%e8%a8%ad%e8%a8%88%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%aa%e3%80%90a4%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%90%91%e3%81%91%e3%80%91%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%96%e6%9c%a8%e3%81%ae%e5%ae%b6%e8%a8%ad%e8%a8%88%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%aa%e3%80%90a4%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%90%91%e3%81%91%e3%80%91


廃材を利用したボランティア

IMGP5623

 

はじめまして。新しく広報に加わりました牧野です。

今回初めてブログを更新します!よろしくお願い致します。

 

8月24日(水)に地元の竜王幼稚園で廃材を使ったボランティア工事を行ってきました。

これは谷口工務店が地域の皆様のお役に立ちたいという思いから毎年行っている活動です。

 

今回実施した内容は、

 

・ウサギ小屋の柵の修理

・子供用ベンチつきハウスの修理

・木製キッチンの修理

・絵本を入れるための本棚作製

 など子供たちが毎日使うものを丁寧に修理しました。

 

僕は普段事務所で仕事をしていることが多く、現場で大工さんが作業をしているところを見る機会がなかなかありませんが

ボランティア工事中の大工さんは、普段の優しい雰囲気とは違い真剣な姿が格好良かったです。

 IMGP7546

幼稚園の先生方も大変喜んでくださり、

「仕事ぶりを園児に話して聞かせればとても喜びますよ」

「きっと将来、大工になりたいと言う子も出てくるのでは」と

うれしいお言葉を頂きました。

 

こうやって地域の方と触れ合いながら谷口工務店の良さを知ってもらえるのは

本当に大切な機会だと実感しました。

 

今後も皆様に喜んで頂けるようがんばります!


いかに「和」の要素を取り入れるか

プロフィール写真③ こんにちは!経営財務課のたなかです。

まずは、この写真を。

井口様邸1

和室の天井の写真ですが、いかがでしょう?竹やヨシ、網代などの素材を使った、いわゆる数寄屋風天井は、茶室をはじめ老舗旅館の客室などでもよく採用され、和風の「粋」を感じる美しい表情に仕上がります。こちらのお家は弊社で改築工事をさせていただいて2年、明日は見学会を開催します。いかに「和」の要素をうまく取り入れるか、お家の美しさをワンランクアップするために欠かせない項目のひとつです。ぜひ、お家づくりの参考にされてください!

http://taniguchi-koumuten.jp/event/8549.html

 


夏休みの宿題②

みなさまこんにちは。経営財務 しみずです。

さて、夏休みもあと少し。すでに宿題が片付いた方、今まさにラストスパートの方それぞれかと思います。我が家は後者です・・・。

娘の高校は月曜日から始まりますので、この週末までしか時間がありません。
毎日毎日・・やばい・・・だめだ・・やばいとつぶやく娘。
長い夏休み・・いったい何をしていたのかと言いたくなる気持ちをぐっと押えております。
でも顔はたぶん抑えられていないと思います。

さて、息子の技術の宿題に箱を作ったのですが
その塗装をニスでするかどうしようかとカスタマーのやまもとに相談していたところ
こちらをすすめてくれました。ribosu

リボスという天然塗料です。ホームオーナーの皆様は、よくご存じの商品ですね。
臭いも少ないですし、手触りもよいのでこちらを選んで塗装しました。

ribosu2

2

ribosu3

 

なんだかおいしそうな色ですが、いい仕事をしてくれます。

しっかり塗りこんで、からぶきをして完成!!
家族ぐるみの宿題が一つ終わりほっとしました。
リボス自然塗料にご興味の方は、カスタマーセンターにぜひお問い合わせください。
いろいろなところにつかえて、とても安心便利です。

 

 


夏の風物詩

こんにちは!経営財務課のたなかです。

8/8(月)滋賀の夏の風物詩「琵琶湖花火大会」が盛大に行われました。先月JR大津駅前にオープンした大津百町スタジオでは、お祭りの盛り上げにひと役買って、ゆかたにハッピ姿で店頭でドリンク販売をさせていただきました。

 13912818_749771395125356_9049387075997624938_n ≪古民家再生した大津百町スタジオ≫

オープン以降、おかげさまで古民家再生などの改築のご相談を多数いただいております。情緒ある大津の街並みの維持に貢献できること、大変うれしく思っています。合わせて新築のご相談も増えておりますが、街並みの雰囲気に合わせた外観を希望される方が増えてきているようです。そうした新築をご希望のお客様に、9月11日(日)オーナー様宅見学会への参加をおすすめします。場所は近江八幡になりますが、長屋の間取りや坪庭など、街の佇まいになじむ外観が大変心地よいムードを醸し出しています。

http://taniguchi-koumuten.jp/event/6687.html

そう言えば「醒井宿の梅花藻」も滋賀の夏の風物詩のひとつですよね。行ってきました。

IMG_0059 ≪8/7 キレイに咲いていました≫IMG_0062 ≪醒井宿資料館 陶器の灯り展示中≫IMG_0063  ≪旧街道の美しい街並み≫

※8月10日(水)~17日(水)までは夏期休業とさせていただきます。ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。


名作椅子

こんにちは。広報の きんぱら です。

すでに他のスタッフのブログでもいろいろと紹介されていますが、
7/23(土)からついに、谷口工務店の新たなショールーム「大津百町スタジオ」がオープンしました!
私も今日は朝から百町スタジオでお店番をしていたのですが、前を通られたたくさんの方が覗いていってくださいました。

特に、年配の方が昔ながらの通り土間や古い建具を見られて「昔の家はみんなこうやったわ~」「なんだか落ち着きますね」と、お話されているのを聞くと、改めてこの町屋を残すことができてよかったなぁと嬉しくなります。
これからもたくさんの方に、古民家の魅力を伝えていきたいです。

 

この「大津百町スタジオ」、建物自体ももちろん見どころ満載ですが、
今日は置いてある家具についてご紹介したいと思います。

大津百町スタジオには、北欧の名作家具がたくさん展示されています。

北欧の世界的建築家「アルヴァ・アアルト」が日本文化や建築を称賛していたように、北欧と日本には木造の建築文化や自然との共存など共通する文化や美意識がたくさんあり、古民家と北欧家具は非常に良く馴染みます。

特に印象的なものは、2階の打合せスペースに置かれている「エッグ・チェア」ではないでしょうか。

IMGP6995

こちらは、「アルネ・ヤコブセン」というデザイナーがデザインした椅子です。

もともとコペンハーゲンSASロイヤルホテルのために作られたもので、1958年のデザインです。50年以上経っているのに、今でも評価され続けているというのはすごいですね。
ハリウッド映画でも使用される、有名な椅子です。

いろんな人が座り心地を確かめました。笑↓

設計の杼木。とっても嬉しそうです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA


「コラボキッチン・ラボ」の小笠原先生も。
ファイル_000

大きく包み込まれている感じがとっても落ち着く椅子です。
他にも素敵な椅子がたくさんあるので、皆様も大津百町スタジオにお越しの際は、ぜひいろいろな椅子に座ってみてください!


久しぶりに「滋賀はおいしい!」です

こんにちは!経営財務課のたなかです。

 奥村 勝(おくむら まさる)大工は、これまで古民家再生など、難易度の高い仕事を棟梁としていくつも手掛けてきた、弊社が誇る腕利きの大工ですが、滋賀の“本当においしいもの”情報をこっそり教えてくれる、素敵な(お茶目な)一面をお持ち。そんな勝さんが先日、買ってきたコーヒー豆挽いて、一杯のホットコーヒーを入れてくれたのですが、その香ばしさと深いコクに、正直絶句しました。たずねてみると、勝さん行きつけのコーヒー(豆)専門店のものとか。早速行ってみました。

勝さん

↑ 違いがわかる男! 奥村勝大工(なぜかファッション誌風…笑)

13754296_838277712970402_4630112123157147127_n

↑ 守山の米安珈琲焙煎所さん。カフェも併設されていました(珈琲ゼリーも絶品だった)

大津百町スタジオで出張カフェやっていただけないものかと思い描く今日この頃…


夏休みの宿題

みなさまこんにちは 経営管理部しみずです。

夏休みが始まりまして、我が家の子供たち(高校生と中学生)は
毎日部活だー!遊びだー!と駆けずり回っておりますが

忘れちゃいけない「 宿題!!!!」

もちろん、始業式に提出がほとんどで、高校生はすぐにテストがあります。
課題・・・ちょろっとしかやっている姿を見かけないので、やや不安ですがまだ7月。
きっと・・きっと・・・自分で計画を立てているに違いない。毎日遊んでいてもきっと計画が
あるんだろう・・とぐらぐらする心で信じ・・・・ています。
中学生は、鬼のような課題表をみて、親子ともども目の前が真っ暗になりました(笑)
副教科の制作系や自由研究、新聞、作文・・・どれもこれも時間かかるやつじゃないか!!
というおなかの中から湧き上がる声を封印して、「がんばろうね!」
と声をかけておきました。が・・技術は、木工作品を作らねばならず、まったくセンスのない私は
休憩中の大工さんたちに教えを乞いました・・・。
当たり前ですが、さすがプロ・・・。
いうことがプロ目線でした(笑)

中学生のお知らせに始業式に 「発育診断」 と書いてあります。
これは・・体ですよね??頭じゃないよね?
と、内心ひやひやしている7月です。

しばらくまた暑くなるようですので、皆様お体にはご注意くださいませ!!

 

 


今年もみんなが喜ぶ家づくりに向かって

こんにちは!経営財務課の狗田です。

梅雨が明けたのか、ここ数日お天気の日が続いていますね!

さて、先日、当社の決起大会である事業発展計画発表会を行いました。我々経営財務課にとっては一大イベント!計画書の作成から当日運営まで、全社員のベクトルがそろい、全員で頑張っていこうという気持ちをもてるように準備してきました。

IMGP6520

IMGP5943

社長の谷口の計画発表

IMGP6059

社員表彰

IMGP6504

新しく一年がスタートし、ホームオーナー様やこれから新しくお出会いするお客様、地域の方々、協力業者様、我々社員の家族、そして一緒に働く仲間 そのすべての人が喜ぶ家づくりに向って今年も邁進します!

どうぞ皆様宜しくお願いいたします。

IMGP6982


まもなく築100年の町屋を改修した「大津百町スタジオ」オープンです!

こんにちは!経営財務課のたなかです。

祇園祭は今日が宵山、来週には梅雨明け、いよいよ夏がピークに入りますね。そんな折、いよいよ弊社「大津百町スタジオ」がオープンします。実はこの場所、もとは和菓子屋さんが長く営業されていたのですが、昨年末で閉店。(おいしい和菓子屋さんだったので、個人的には本当に残念でした…) 築100年の町屋というと梁や柱が腐食しているケースも多く、新築した方が有利な側面もありますが、「大津百町」には江戸後期から戦前までに建てられた伝統的な建築物が数多く残っていますので、必要不可欠の耐震補強を行うとともに、可能な限り古き良きたたずまいを残すことにしました。そこで協力をお願いしたのが、現代日本を代表する建築家・竹原義二先生と造園家・荻野寿也先生のタッグです。竹原先生は神社・仏閣から数寄屋建築に至るまで、日本古来の建築技術に精通し、現代の建築に「和」の伝統美を生かす設計はあまりに有名です。また、荻野先生は大手ハウスメーカーや著名建築家からの“ファーストコール”として知られ、谷口工務店でも以前からお世話になっております。

DSC04845 IMG_5453

7/23(日)オープン。大津から発信する、古くて新しい谷口工務店のスタイルをぜひご覧ください!

 

追伸

liria

前回のお話しの続きですが、今年生まれの我が家の新種。(季節も終盤、ちょっと枯れてきました) ガクアジサイ?でも花は西洋アジサイだし…。どちらの鉢もこの花が咲くようになりました。(花の色は交配前と同じで、青色の株とピンクの株のままです)