シンポジウム

IMGP0718

こんにちは!経営財務課の大川です。

先日の木の家設計グランプリでは、審査員の先生方5名によります
シンポジウムも開催されました。

お題は、設計課題と同じ

「隣近所のとのいい関係を作るすまい」

いろんなお話が出て来ました。
すこしお題とはそれますが、

私にとって刺激的だったのは
長く住みつがれる家は、世代をこえて愛される家だということでした。

日本人は労働時間が長い、という話がありあますが、
その原因の一つとして、横内先生は
家のローンの返済が大きくかかわっているのだとおっしゃていました。

子供がすみ継いでいく家であれば、
子世代はローンから解放される・・・確かにそうだなぁと思いました。

そして、子供が愛する家にするには、
何十年たってもデザインが陳腐化しないことも大切。

横内先生が学生時代に設計された家の写真を紹介されましたが、
今でもとってもよいデザインで、古いという印象はありませんでした。
素敵な家でした!

012


当社も、長く住むための良い家づくりに
ますますはげんでいきたいと思います!

 

 


家づくりを考える上で「となり近所との~」を考えるのは、とても大切…

こんにちは!経営財務課のたなかです。

9/23(水) 谷口工務店主催による「木の家設計グランプリ」が開催されましたが、今回のテーマは「となり近所との、いい関係をつくる住まい」でした。“向こう三軒両隣”という言葉がありますが、日本人はお隣さん、ご近所さんとのコミュニティを昔から大切にしてきました。それは心地よい暮らし、防犯対策、子供の健やかな成長に大きな役割を果たしてきたのです。コンペでは、ご近所さんや通りすがりの人々にもホッとするような、ほんのり優しさを感じさせる素敵なアイデアが盛りだくさんでした。こんな家が立ち並ぶ街づくりができれば…本当に素晴らしいです。

12038310_901414496600698_3192477963400180895_n 入賞作品はどれも本当にハイレベル12042914_905121646229983_3904926457275469861_n入賞者の笑顔、輝いてます

「木の家設計グランプリ」の協賛会社に天然スイス漆喰を扱っているイケダコーポレーションさんがありますが、当日会場で配布されていたパンフレットにこんなお話が紹介されていました。

「私の家は、カルクウォール(←天然スイス漆喰の商品名です)の白い街並みの中にあります。遠くから見ても白く目立つのでとてもわかりやすく、近所の方もこの白い外壁を目印にしているようです~中略~お隣のお家もカルクウォールの外壁で、植物を上手に育てるコツを教えてもらったりと自然と仲良くなりました。白い街並みがきれいなので、自分の家のまわりもきれいにしおこうと心がけるようになりました」

201509251741000ウッドデッキでお隣さんとティータイム…

ご近所さんとつながるお家づくり、考えてみてはいかがでしょうか?

(もちろん谷口工務店でもカルクウォールの他、日本エムテクスさんのビーナスコートなど天然漆喰を使ったお家づくり、おすすめしています。木製建具との調和はムード満点です!)


木の家設計グランプリ 開催しました!!

皆さまこんにちは。経営管理部 しみずです。

前回金原がブログに書いておりましたが、本日23日 
木の家設計グランプリを開催いたしました。
彦根にある、滋賀県立大学のホールをお借りして
建築家の竹原先生 松岡先生 横内先生 
当社の事務所・下田の家の設計をしてくださいました伊礼先生 
事務所や下田のお庭の設計施工をしてくださいました荻野先生
このビック5の先生方で開催したグランプリは午前はシンポジウム
午後は、学生によるコンペの公開審査会でした。DSC_2578

優秀作品10組が、真剣に戦っておられました。
写真は一次審査の後に、再度審査をされているところです。

 

DSC_2579
こちらは表彰式後の最後の総括を舞台そでから見ています。
事務局EYEですねw

先生方、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
竹原先生の最後のお話は、胸にジーンときました!

結果はまた後日発表いたします。

 

 


「木の家設計グランプリ」準備中!

こんにちは。広報の きんぱら です。

kinpara

清々しい秋晴れの日が続き、風も日差しも心地よく、絶好の行楽日和ですね!
シルバーウィークでどこかにお出掛けしたり、学校や地域の運動会に参加したりという方も多いのではないでしょうか。秋のイベント、楽しんでくださいね。

さて、谷口工務店ではこのシルバーウィークに一大イベント「木の家設計グランプリ」を開催します。
全国の建築を学ぶ学生さんを対象とした設計コンペで、木造住宅の素晴らしさ、おもしろさを改めて感じて頂き、日本の建築文化を守り、発展させていく未来の建築家を育てたいという思いから企画・開催しています。

先日9/17(木)に1次審査が行われ、お送りいただいたたくさんの作品の中から、厳しい審査を勝ち抜いた上位10作品が決定しました。
249

昨年に引き続き2度目の開催となりますが、学生さんの自由な発想がおもしろく、またそれに対する先生方の講評がたいへん勉強になります!

今年の審査員の先生は、竹原義二さん、松岡拓公雄さん、横内敏人さん、伊礼智さん、荻野寿也さんの5名。午前中には先生方のトークバトルもあり、どんなお話が聞けるかな~と今から楽しみで仕方ありません!^^
現在は当日に向けてプログラムなどを作成中。一大イベントに向けてスタッフもがんばっております!

IMG_0164

「木の家設計グランプリ」はどなたでも観覧いただけます。
まだまだ観覧募集しておりますので、ご興味のある方はぜひお問合せください!
⇒木の家設計グランプリ 公式HP http://www.dentoumirai.jp/


おいしが

こんにちは。経営財務課の いぬた です。

inuta3

夏も過ぎてここのところとても過ごしやすいな~と思っていたら、もう秋が深まってきたのか、夜は肌寒い季節になってきましたね。季節の変わり目ですので体調を崩さないようにおいしいものを食べて体力をつけていきたいと思います!

おいしいものといえば、、、

最近好きな食べ物が増えました!

ダウンロードマクワウリです!

夏が旬のもので、今年何度かお客様から頂いて食べたのですが、今まで食べたことのあるマクワウリとは違って甘味が強くてすごくおいしかったです!

形も今まで見たことあるものと違っていたので、気になって調べたところ、『なりくら』という品種のようで、滋賀県野洲の中主で古くから栽培されてきた『近江野菜』だそうです。

滋賀生まれ滋賀育ちの私ですが、まだまだ滋賀県にも知らないおいしい食べ物がたくさんあるので、今年の秋は滋賀の食材を食べて食欲の秋を楽しもうかなと思います!


新建築 下田の家掲載

IMGP0718

 

こんにちは!経営財務課の大川です。

 

当社のモデルハウス、「下田の家」が新建築8月に掲載されました!

 32

下田の家のお庭、間取り、材料などなど、見どころが
写真・図面とともに紹介されています!

私は下田の家はリビングとつながるデッキがお気に入りです。
1階から通り抜けるアオダモの木が、
緑を身近に感じさせてくれ、とても癒されるのです。

 4

新建築では写真がありませんが、
下田にご来場いただいた方からは「ヒノキ風呂」も好評です。

下田の家はご見学のほか、ご宿泊体験もしていただけます.
お気軽にお電話またはHPお問い合わせフォームにてお問い合わせくださいませ。
HP下田ページ:http://taniguchi-koumuten.jp/shimoda-weekend

お家づくりのご参考になればと思いますので、
ぜひ木の住まいの居心地のよさを体感なさってください!


構造見学会

こんにちは。広報の きんぱら です。

kinpara

先日、久しぶりに工事中の現場にお邪魔してきました。
10月10日~12日に開催する、「構造見学会」のチラシに使う写真を撮影するためです。

普段は事務所で仕事をしていることがほとんどなので、久しぶりに現場を見るといつもわくわくします ^^
骨組みに壁が貼られた、構造材むき出しの状態のお家が、大工さんや職人さんの手によって何か月後かには素敵なお家に変身していきます。
きっとお住まいされるお客様も足を運ぶたびに少しずつかたちになっていく我が家を見るのが楽しいんだろうな~と思います。

今回構造見学会を開催するのは、彦根市新海浜で建築中の琵琶湖が見えるお家!
完成したお家も楽しみですが、工事中の現場も見どころがいっぱいです!

IMGP0746 IMGP0749


現場に入った時の木の香り、
むき出しになった美しい柱や梁…
「木の家」の良さを一番感じるのは、実は建築中の現場なのかもしれません。

断熱材や構造材など、“家の裏側がどんな風になっているか” 実際にご覧頂けますので、
お家づくりを考えている方も、まだまだ先、という方もぜひお気軽にお越しください!

また改めてHPやチラシで詳細をご案内致します!どうぞお楽しみに。


今年は一気に秋に近づきました…

プロフィール写真③  こんにちは!経営財務課のたなかです。

今年はお盆が過ぎて以降、雨が多くて一気に秋が近づいてきた感じがしますね。今回は最近お引渡ししたお家の中でも、特にお気に入りの1軒をご紹介。

IMGP9400-600x400

いかがでしょう?薪ストーブももちろん素敵ですが、シンプルな木の天井がいい雰囲気です。木の天井でしたら、杉材がおススメです。杉はフローリング材としては、傷がつきやすいのが難点ですが、軽量なので天井板には大変適しています。部屋の湿気をよく吸ってくれますので、夏は爽やか、そして冬はとても暖かくなります。(空調が行き届きにくいリビングや廊下、トイレなどには特におススメです!)

IMGP9426-266x400

谷口工務店では9/19(土)から秋の家づくり大相談会を実施します。自然素材をふんだんに使った、快適な家づくりをご提案いたします。

http://taniguchi-koumuten.jp/autumn-sodan

 


エコキュート②

みなさんこんにちは。経営管理部 しみず です。

前回私の担当の日に、エコキュートが壊れた件を投稿したのですが
今回その続きのお話をしたいと思います。

DSC_2497

タンクを取り換えるので、みずをぬいて・・・

DSC_2498

その間にリモコンも外していきます。

 

20150825220549

あっという間に新リモコンに変わり

DSC_2501

外では新しいエコキュートがすえつけられました。

新しいエコキュートは、今までにない機能がたくさんあります。
節約ガイドやエコガイド・・・。
使用湯量を設定しておいて、どれだけ節約できたかを毎日見ることができたり、
今日はどれくらい使用したかを確認し、一か月一年と比較していくことができます。
お湯の量も、機械が判断して多すぎない適量をタンクへ沸かしてくれます。

コロナは深夜だけ沸かせる機能やタイマー湯はり機能などもあり
また、延長保証を10年つけることもできます。どんな機械でも故障はありえるので
延長保証はありがたいですよね。
もちろん我が家も加入します。

新しいエコキュートになって早2週間ほどたちますが、なかなか快適そして節約。
やはり目で見えるというのは、節約ココロがわきますね。

10年ほどたったお客様は、そろそろ心のご準備を!!
何かあったときは、すぐに谷口工務店カスタマー課までおしらせくださいませ。

 


北欧好きご夫婦のお家

こんにちは。広報の きんぱら です。

今日・明日と大津市で完成見学会を開催中です。

 IMG_0123

今回のお家は『細長ーい土地に建てた2階リビングの家』。
家族の集まるLDKを2階に設けた、開放感のある心地よいお家です。
今日は朝からたくさんのお客様にご来場いただき、家の中が人でいっぱいになるほどの大盛況!
チラシを制作している広報としては嬉しい限りです。

さてさて、見学会の時には家具屋さんに家具を貸していただいたり、
会社にある雑貨などを持ち出して飾り付けをするのですが、
今回はお施主様がご自身でお住まいされてから実際に使用する雑貨などを飾ってくださいました!


こちらの柄、ご存じの方はいらっしゃいますか?

IMG_0122

北欧の歴史的なインテリアブランド「artek」<アルテック>のものです。
1935年に建築家アルヴァ・アアルトらによってフィンランドで設立された、今でもなお根強い人気を誇る有名ブランドです。

(谷口工務店でもお客様にお茶を出す際のトレイやコースターに、たまにこのartekが登場します^^)

このお家では、各部屋のカーテンやちょっとしたキッチンツールなど至るところにartekが。
お家自体ももちろん素敵ですが、置いてある雑貨ひとつひとつにもご夫婦のセンスが光っていました。

見学会は明日9/6(日)までの開催です。
ご家族のこだわりがたくさん詰まったお家を、ぜひ現地でご覧ください!