暑さ身にしみる中

2016-07-29みなさんこんにちは!

セミの鳴き声が一層目立つようになり、本格的な夏がやってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか。

工場の暑さもかなりのものですが、それに負けないほどの熱気を持つ家具集団『モクノカグ』です。
 
 
 
 
そんな夏の暑さが身を焼き続ける中、谷口工務店の新たな支店が大津に完成! 
その大津百町スタジオの中に、モクノカグが製作した家具もいくつか展示させていただいています!
 
a
 
 
すばらしい設計と大工技術の元完成した大津百町スタジオに負けないように、モクノカグチームも新しいデザインのキッチン、テーブルの製作に尽力を注ぎました。
 
 
 
 
 
  
設計、大工が新たな挑戦をし続ける中、モクノカグもその勢いに負けないためにも、
更なる挑戦をしていき、よりお客様に満足して頂ける家具職人集団を目指していきます!


ものづくりの明日へ


IMG_6022滋賀では桜の木も緑に変わり、日の暖かさを一段と感じるようになってきました。

皆さん、こんにちは。 谷口工務店家具集団「モクノカグ」です!

 

皆さんも卒業式、入学式と忙しい時期から少し落ち着きを取り戻してきた頃でしょうか。

そんな中、私たちのチームが日々どのような業務をしているのか、その一部を紹介したいと思います。

現在、造作の仕事と平行してキッズスツールの作成に奮闘しております。

皆様に安全で、より使いやすいものを届けるために、座面の角度はどの角度が一番座りやすいのか?どのように加工すると美しく仕上がるのかな?などなど・・。 一人一人が考え、作り、材料すべてに様々な検討を行います。

 

IMG_6011

 

 

 

 

 

各材料の検討を終えて、実際にモノとして見れるようになるまで数週間はかかるのではないでしょうか。そこからまたいくつもの修整、調整を繰り返しながら製品として完成させていきます。

 

手間と時間を惜しまずかけることで、本当によいものは出来上がってきます。

ぜひともこのキッズスツールができるだけ多くの子供たちの思い出となるよう願っています。

 


鹿せんべいは人間でも食べられます

fba702c8ace8479e9058a550b87f68d6

皆さんこんにちは。

家具大工の松根(マツネ)です!

 

 

今回は、休暇を利用して奈良の東大寺へと訪れました!

ですが、正直なところ東大寺よりも奈良公園の鹿たちと触れ合うことのほうが個人的な楽しみとしていました(笑

あまりに人に慣れすぎているようで、鹿せんべいを見ても「早く口に運んでくれ」といったご様子。 

2016-03-28

 

 

 

 

 

 

さすがです奈良公園。

2016-03-28

 

 

 

 

 

 

そして本命の東大寺へと、訪れます。

遠目で見てもわかる圧巻のスケール!気になる施工費用はおよそ4600億円ほどです!

アベノハルカスが1300億円、東京スカイツリーが650億円ほどの施工費用とのことで、それと比べるとその時代がどれだけ政治と思想を重要視していたのかがわかります。

私が訪れた頃はまだ桜は見られませんでしたが、今週末にかけて見頃が訪れそうですね。 近くを訪れることがあれば、ぜひとも寄ってみてはいかがでしょうか。


出会いと別れと太陽と

 

fba702c8ace8479e9058a550b87f68d6

皆さんこんにちは!

コーヒーとアンパンがマイブームの家具大工の松根(マツネ)です!

 

 

今年に入って二ヶ月が過ぎ、出会いと別れの季節となる3月が早くも訪れました。 ではなぜ日本では卒業式が3月にあり、入学が4月なのか、みなさんはご存知でしょうか?

実際、明治のはじめの頃は西洋の文化を取り入れた頃は、入学新年度は9月が主流だったそうです。それがなぜ、4月になったかというと、日本政府の会計年度(決算の計算開始日のようなもの)が4月だということに揃えたからだそうです。

その会計年度がなぜ4月なのかというのも、春分というものが関わってきます。昼と夜の時間が同じになる春分の日から、一週間の支払猶予を見てキリを良くした結果、4月のはじまりが会計年度の境目になったそうです。

ぜひとも子供や知り合いに「なぜ4月に入学式があるの?」と聞かれた際には、「太陽の動きからそう決まった」とかっこ良く答えてみてください。


2つの報告

fba702c8ace8479e9058a550b87f68d6

 

 

1年の中で最も寒い時期となりましたね。こたつとみかんが手放せない家具大工の松根(マツネ)です。

今日は2つの良い知らせが同時に届いてきました。

ひとつ目は実の兄に娘が生まれたという知らせです! 最近ちらほらと周りに人に子供が出来たという知らせを耳にすることが多くなってきましたが、その知らせを聞くたびに嬉しくも有り、もうそんな歳なのかと恐ろしくもなります(笑

初めての姪ですので元気に、そして多少おてんばなくらいに育ってもらいたいものです。

そしてもうひとつが、去年の秋からせっせと勉強をしていたインテリアコーディネーターの試験に合格したということです! 合格したことよりも、周辺知識を学んだことで生かせることがあることが重要ですが、やはりそれでも成果として残るものがあることは嬉しいものです。

まだ寒いですが、春がくるよりも早くに努力が実を結んだようです。

 


30kmと京紅葉

fba702c8ace8479e9058a550b87f68d6

皆さんこんにちは。

 

好きなおでんは巾着とはんぺん、

家具大工の松根(マツネ)です!

 

 

今回は週末の休みを利用して京都の紅葉を堪能してきました!

あいも変わらず計画もなく、紅葉のありそうな臭いのみを頼りに歩き続けること5時間! 常光院→八坂神社→知恩院→南禅院と巡って最終銀閣寺へと到着です!

 

IMG_4826

例年なら見頃のこの時期ですが、今年は暖かく、すこし紅葉シーズンが後ろに伸びているようです。

まだ赤というより黄色味がかった若々しさが銀閣と対照的に映しだされていました。

 

 

IMG_4852

歩く所、歩く所全てが観光地になる京都。帰り道の哲学の道も鮮やかな情景が広がっていました。

引き寄せられるように歩きまわり、気がつけば30km歩きまわり、一日が終わっていました(笑)

 

 

 

 

このブログを読まれている頃が、紅葉の最盛期ではないでしょうか?

ご機会が有りましたらぜひとも足を運んでみてくださいね。


家に着くまでが箱根旅です

fba702c8ace8479e9058a550b87f68d6

皆さんこんにちは。

47都道府県の温泉をめぐろうと計画を企てている家具大工の松根(マツネ)です!

 

 

スクリーンショット 2015-09-27 23.29.40

世間がシルバーウィークという連休を満喫している中、私もこの休みを利用して箱根へと訪れました!

渋滞や寄り道を挟み箱根自体に到着したのは深夜になってしまい、「温泉全部閉まってるかな〜」と思っていましたが、さすがは箱根。開いています。

 

 

 

スクリーンショット 2015-09-27 23.30.39



屋上の露天風呂からは箱根の温泉街の町並みが一望でき、長時間の運転と日頃の疲労も相まって一度湯に使ってしまったら最後、浴槽から出れません(笑)考えることを放棄して完全にお湯に身を任せます。

夕食・睡眠を挟んで朝に入る風呂も、夜とは違う空気を纏い最高の日の始まりを演出してくれるようです。

 

 

IMG_4461

その後、芦ノ湖にある箱根神社へと足を運び、散策を行いました。

湖の辺りにそびえ立つ鳥居の迫力に圧倒されここでも昔の人の建築技術の素晴らしさは圧倒です。(写真は合成などではありません)

 

 

休暇を十分に楽しみ帰路につきますが、帰りの道中で大渋滞に巻き込まれ、家につく頃には出る前より疲れていました(笑)

次はどこへと向かいましょうか。


まだ見舞われる風や雨

皆さんこんにちは。
スイカを食べるのも割るのも大好きな家具大工の松根です。fba702c8ace8479e9058a550b87f68d6

台風15号も通り過ぎ、寒くなるかとおもいきやまだまだ暑い夏らしい気候が続きますね。
よく考えて見れば今年はどこに行くにしても、ことごとく台風が影響してきたように思えます(笑)

IMG_3837

 

 

 

 

 

 

島根の出雲大社然り、大阪の摂津峡然り、台風にまみれてばかりでした。
(それぞれは台風の影響も感じさせないぐらい美しいものでしたが)

IMG_4247

 

 

 

 

 

 

ところで、台風の対策はどのようなことをしていますか?

自分の家の飛びそうなモノを片付けるおそらく多くの人が行なっているでしょうが、台風被害で一番多いのが風や飛んできたもので窓ガラスが割れ、その飛散物でけがをする事です。

雨戸などがない窓には、「飛散防止フィルム」となるものが市販されていますので、ぜひとも対策のひとつとしてご検討下さい。

 夏が終わると行ってもまだまだこれからも台風が発生することは多くあるでしょう。

台風の対策はぜひとも怠らないようにしてくださいね!


夏が呼んでいたもので

 

皆さんこんにちは!計画のない旅が大好き、家具大工の松根(まつね)です!

降り注ぐ日差しも、より一層 肌を差すようになり本格的に『夏!』といった日が続いてくるようになりました。そんな中、休みを利用してはるばる和歌山の方の海まで遊びに行ってきました!

名称未設定 1

一日中泳ぎ切った後は、和歌山黒潮が産んだ海の幸と温泉を堪能して帰ってきました。日焼け止めは塗ったはずなんですが帰りの運転中から、体中が焼けるような痛みが止まりません(笑)

これをご覧の皆様もこれから海へ行く事を計画している方は少なく無いと思います。ですが、海で遊ぶにはこれから少しづつ「クラゲ」が増えてくるのが心配になってきますね。

万が一クラゲに刺された場合は「真水ではなく海水で洗い流す」方が実は良かったりします。いきなり真水で洗うと毒を体内によりいれこんでしまうことがあるのでご注意ください。

 

海で遊ぶにしても様々な危険があることを忘れないようにして下さい。でなければ私のように日焼けで夜眠れないことになったりします(笑)

 

 

 


努力をカタチに

こんにちは。家具大工の松根です。

本日、滋賀県の労働雇用政策課から一通の封筒が届きました。

労働雇用課ということでなにか重々しい連絡かと思われるでしょうが、届いた内容は朗報です。

今年2月に行われた二級大工技能士試験。その合格証書と、技術を持つものの証としての技能士章が封筒には入っていました。

th_IMG_3597

 

証書だけではなく、このようなモノとして合格を証明してくれるものがあると、休日を全て返上し訓練に費やした時間がカタチとして現れたようでなんとも感慨深いです。

今回は銀色でしたが次は金色の技能士章、つまりは一級の大工技能士を合格をしなければなりませんね。