明日は秋祭り

皆さんこんばんは。 先日自分のサッカーチームで試合をしてて いよいよ体力の限界を感じて 引退を考えだした 大工の島津(しまづ)デス。




タイトル通り明日は
谷工の秋祭りです!
大工と腕相撲や 丸太早切り 木工教室など 沢山のイベントも用意してますので
是非皆さんお立ち寄り下さい!
それと同時にもうすぐ完成の見所いっぱいの社屋も 見れますので 1日居ても飽きないと思います


お客様との打ち合わせスペース


広い作業スペース


当日は
この男を捕まえて 案内してもらって下さい(^o^)


こんな顔ですが甘党の
心優しい大阪のおっさんです(・ω・)ノ
怖くはないので 是非声をかけて下さい!よろしくお願いします!


茶室

こんにちは、大工の新井(あらい)です。
まだまだ暑さが続きますが、みなさま体調大丈夫でしょうか?


先日、社長に日本の木造建築に興味があるんですと言ったところ
社長から本を渡されました。




茶室の本です。
読んでみると非常に面白いんです。

みなさん日本の三大茶室って知ってますか?

京都の大山崎町にある妙喜庵の『待庵(たいあん)』
大徳寺塔頭の龍光院の『蜜庵(みったん)』
愛知県犬山市の有楽苑に移築されている『如庵(じょあん)』です。
まだまだ、勉強しているところなので、あまり知識はありませんが、
今後は、茶室をはじめ、もっといろんなことに興味をもっていきたいと思います。


まずは、この三大茶室を見に行きたいと思います。
見に行ったら、またここで報告したいと思います。


出会い

こんにちは、大工の長野です。 ずっと、暑いですね!熱中症には気をつけてください! 前日、嬉しいことがありました! 現場の屋根の上で瓦の補修作業をしているところに瓦職人の方が割れている瓦の交換にやってきました。 その瓦職人の方は父親の知り合いで、僕も小さい頃に何度か会ったこともある職人の人でした。短い時間でしたが、自分が小さい頃お世話になった人と屋根の上で一緒に作業できた事はとても感慨深い出来事でした! これからも、いろんな出会いを大切にしていきながらお家作りを頑張ろうと思えた1日でした!


同期

こんにちは!
11期性の橋本(はしもと)です。

私たち11期性は現在研修期間中で、設計に進む人も男は全員大工研修として現場で日々汗を流しています。
ですが、月に一度は振り返りとして事務所に戻り研修をしています。

普段は各現場に行ってしまって出会う機会の少なくなってしまった同期ですが、月に一度こうやってみんなが顔を合わせることで、「前現場でこんなことしたよ」など話ができて良い刺激を受けています。
同期というのは特別な存在ですよね!

これからも同期の絆を大切にして、日々仕事に取り組んでいきます!


ケーキ屋さん

こんにちは!大工の家谷夏樹(いえたになつき)です! お盆期間中に24歳になりました(^O^)/ 今年もお世話になります! 昨日は棟上げがありました!

20140823-100845.jpg 昨日の棟上げは、平屋のケーキ屋さんになります(^^) 竜王町で10月末あたりにオープンする予定です! 詳しくは近日公開します!

20140823-101351.jpg 広々とした空間には喫茶スペースもあるので、とても心地良いケーキ屋さんになります! 完成が楽しみですね(^^)


家を建てる

こんにちは大工の西村仁志です。 お盆休みはみなさん、いかがでしたか?   私は毎年山に登りに行ってましたが今年は家の用事やなんやかんやでまったく山に行くことができませんでした。 ので今年は久々に冬山に行こう考えてます。 話は変わりますが、少し前の事を書きたいと思います。 ある日の現場で休憩をしているときにお子さんを連れたご家族が現場の前を通りかかったときにお子さんが谷口工務店の現場を見ながら 「私もこんな家に住みたい」 と言ってくれました。私はうれしい反面 そこの現場の担当大工ではなかったので、そこの担当大工をとても羨ましく感じました。   私も近所の方や知り合いに同じ事を言われる大工になりたいです。

お盆

こんにちは。ようやく夏バテにも慣れてきたささきひろゆきです。 お盆休みも終わり、皆様もお仕事が始まっているかと思います。 みなさまはお盆休みをいかがお過ごしでしたか? 実家に帰省した方や、旅行に行った方など様々だと思います。 そんな中、私は、実家にも帰らず、旅行にも行かず、部屋でテレビを見たり、みようと思ってたアニメをまとめて見たり、のんびりしていました。 と言っても、毎日のんびりごろごろしていたわけではありません。 普段使っている大工道具の手入れをしているのがほとんどでした。 なぜそんなに手入れをしていたかというと、学生時代から使っている「かんな」という道具の手入れにとても時間がかかってしまったからです。そのかんながこちら。 img android-uri=”content://media/external/images/media/27017″ / 寸八というサイズのかんなで、刃の大きさが一寸八分であることからそう呼ばれています。 手が大きくない私からすると少し握りにくい大きさです。 このかんなの刃を研いでいたのですが、なかなか思うように研げず、ほかの刃を研いだり、していました。 img android-uri=”content://media/external/images/media/247″ / このかんなという道具は、どんなときに使うのかというと、木材の厚さを調整する時や、表面を薄く削り、まっすぐ整える時、表面をきれいに仕上げるときなどに使います。 刃を上手に研げるようになると、その分薄くきれいに削ることができます。 いかに薄く削ることができるかという大会があるほどです。 薄さなんと1000分の3㎜。 いつか私もそのぐらい上手に研げるように頑張ります。

花火

こんばんは!工務部大工の山本です。
まだまだ暑い日が続いていて少しバテ気味です。

先週は盆休みで岡山や実家の京都に行ってきました。やっぱり盆といえば五山の送り火!うちの実家の目の前に舟形があります。



今年も家族揃ってご先祖さんを送ってきました。

盆休みが終わったので今週から仕事頑張ります!


お盆休み

こんにちは!

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

毎日、アクエリアスを2ℓ飲んでる大工のささきけんたです!


お盆休みいかがお過ごしでしか?

僕は実家の東京に帰省してました。
帰省中は幼馴染と釣りに行ったりワイワイしたり、お互いの仕事の話しなどしてとてもリフレッシュになりました!

悲しいくらいのちっさいバスが釣れました(笑)



また、お正月ぶりに帰る地元は、新しい公園や道路、空き地だったところには家が建つなど、地元の変化に少し寂しさ感じたりもしました。


現在、アパート暮らしのこともあり、帰省した際、やはり一軒家は居心地が良いなと思いました!
今後も、住み続けて居心地が良いお家づくりを続けて行きたいと思います!


まちのお助け隊

こんにちは。どんなに夜が暑くても扇風機で我慢している大工の高橋(たかはし)です!

先日、竜王幼稚園でお困りの問題を解決するため、お助け隊としてボランティアに行かせて頂きました。

夏休みということもあって園児たちとは触れ合うことはできませんでしたが、約16年ぶりに幼稚園の門をくぐりとても懐かしい気持ちになりました。

さて、お困りの問題の中で特に大きかったのは、シロアリによる木の食害です。腐ってしまった箇所を新しい木材で補う工事をしました。

20140806-001128.jpg

20140806-001252.jpg

20140806-001330.jpg

腐った箇所は綺麗になり先生方から喜んで頂けました!夏休みが終わって子供たちが元気に走り回る姿を思い浮かべると、嬉しくなりました!

ところで皆さん、シロアリはゴキブリの仲間だということを知っていましたか?
私も初めて知って驚きました!

虫たちが活発になるこの時期、皆さんのお家もゴキブリだけでなくシロアリにも気を付けて下さいね!

もしシロアリ被害に会われたというお家がありましたら、私たち谷口工務店が駆けつけます!