大工道具

こんにちは、大工の米田です。 今日は大工道具について書きます。 大工さんといえば、カナヅチ、ノコギリ、ノミ、カンナなどの手道具。 他にも、仕事の種類によって様々な道具を使いこなします。 先日、兵庫県の三木市で金物祭りが開催されました。私は実家が神戸なので三木はお隣なのですが、今回はじめて足を運びました。 毎年2日間で15万人を超える人が訪れ、大工さんだけではなく、大勢の人で賑わいます。 さて、大工を始めたばかりの私は、会社から支給された道具しか持っていません。今回の目的は、カンナ2丁とノミの10本セット。 会場で出会った大工さんや先輩方に教わりながら無事購入しました。 しかし、買ってきたのは良いもののすぐに使える訳ではありません。 カンナの台を直して、刃を研いで、、、ノミを10本研ぐのも一苦労です。 使い始めるのはのはまだ先になりそうですがですが、すごくワクワクします。 良い仕事は良い道具から! 道具の手入れは大切なのです。 早く使いこなせるよう、日々努力。

20141116-021034.jpg

20141116-021058.jpg


ダイニングテーブル

こんにちは、家具職人の ひらかわ です。
unnamed
先日、お客様の新しいテーブルを作らせていただきました。
デザイン というには大げさですが、せっかくなので
形を作っていくうえで考えていたことを綴ります。

お客様のおうちは、部屋の空間に安定感がでるように、
天井の高さを一般的なメーカーの家と比べて低めに
設計してあります。

その部屋に、重々しい家具を置くと圧迫感が出てしまうので、
出来るだけ軽く見せれるように、
家具が主張しないように工夫します。

天板の目につく所だけ薄くする
脚の付け根は構造に支障が出ないように細くする などなど。

実際に試作してみて、寸法や勾配が少し違うだけで
見え方やイメージが変わってくるので
モノづくりの奥深さを感じますね。

色はお客様に選んで頂いたもので
新しいおうちになじんでくれる色になっています。
作った家具が新しい生活にとけ込んでくれるといいな
喜んで使っていただけたらうれしいなと思いながら作らせていただきました。



モクノカグではオーダー家具を承っておりますので
お気軽にご連絡ください◎     ひらかわ


息抜き

みなさんこんばんは!
日に日に寒さで体が丸まってきた大工の川嵜です!

季節の変わり目は1番体調を崩しやすいのでみなさん体調管理に気をつけてください!

宣伝になりますが今週末に僕が入らせて頂いていた湖南市のK様邸の見学会があります!
ブラックの外壁に板塀や格子の明るい色がアクセントになっている外観で、中の仕様もゆったりくつろげる広いリビングと吹き抜けの高い天井が繋がっていてすごく開放感のあるお家となっています!
今はその見学会に向けてウッドデッキや家具、格子の取り付けなどを進めているところです!
みなさんぜひぜひ見学会にお越しになってください!

そして話は変わりますが、ヒゲ面強面濃い顔と初対面ではだいたい怖がられる私なのですが、こ~見えて夜景や星空やイルミネーションなどが大好きで昔から色んな土地の夜景スポットなどを探し回るほどのロマンチストなんです☆
そして先日京都の二条城て催されているアートアクアリウムにいってきました!
二条城で行われているのでお城の雰囲気とイルミネーションのコントラストがすごく綺麗で疲れも寒さも一気に吹っ飛ぶほどでした!!
仕事で中々そういったところにもいけてなかったのですごく心が癒されました!
12月までやっているらしいのでお時間があったらぜひみなさんも見に行ってみてください(*^^*)


100km歩きました!

こんにちは!大工の一本(いちもと)です!

最近 気温が10℃以下になるようになり、そろそろ暖房器具を出そうかなと思っている今日この頃です。

さて、先日 私は滋賀県で行なわれた“琵琶湖 100km歩行大会”に参加してきました。
この大会は、長浜市をスタートして大津市でゴールするというもので全長103kmにもなります。
以前にも愛知県で同じ歩行大会があり、完歩は済んでいたので、次は“タイムを少しでも縮める”という目標のもと参加しました。
結果はというと…また後ほど書かせて頂きます笑

今回の大会には 谷口工務店スタッフはもちろんのこと、協力業者さんやオーナーさん、そして その御友人と多くの方が参加されました。



皆さん、スタート時はとても笑顔が輝いています!
これより、制限時間30時間で103km歩行という とても長く険しい道のりのスタートです。

30時間と聞くと以外に時間はあるのでは?と思うかも知れませんが、途中に9つのチェックポイントが設けられており、開門と閉門の時間が決められているので早くても遅くても何らかの壁に当たってしまいます。なので、細かなペース配分が完歩への鍵となるのです。

大会の結果なのですが…途中 怪我をするなどのアクシデントがあり、諦めかけたりもしましたが何とか自分に負けず完歩することが出来ました!



目標は達成出来ませんでしたが、社員の方、オーナー様、他の参加者の方と色々とコミュニケーションをとることができたので、目標達成以上に とても良い思い出になりました。
応援して下さった皆さん、有難う御座います!

谷口工務店は このようなイベント事への参加を定期的に行っています^^
皆様のご参加をお待ちしております!


目指す大工技能士に向けて!

 

こんにちは!モクノカグ家具大工の松根(まつね)です!

 

今年もあと8週間ということで段々と日の登っている時間が減り、

寒さが増して秋から冬へと移り変わっているようです。

 

そんな中、先日大工技能士の講習会へと参加させていただきました。

大工技能士の資格取得のため学科、実技を数回の授業に分かれて

講師の先生方に教わっていきます!

IMG_2705

このように屋根の隅の加工法など、家具にはあまり使うことのない技法ですが

身につけていれば、どこかで活きることはあるでしょう。

 

試験日まで今からおよそ4ヶ月間!

それまで技能士の勉強に力を入れていきたいと思います!

 

それでは、これからより寒さが増していきますが、

体調にはお気をつけ下さい。

 


文化祭

皆さん風邪などひいていませんか?最近、急に寒くなって体調を崩している人をよく見かけます。皆さん体調管理には気をつけて下さい!
改めまして大工の三谷(みたに)です。

先日、タイトルにもあげましたが、学区の文化祭がありました。来年、小学生になる娘が文化祭で幼稚園児の歌の発表があるという事で見に行ってきました!!
ちゃんと歌えるのかと心配してましたが…..しっかり指揮をとる先生を見て一生懸命歌っていました。本当にこどもの成長は早いもんなんだと改めて思いました。 来年からは小学生になってますます成長が楽しみです。
二女も来年から幼稚園。 娘たちに負けないように私も日々、お客様に最高のお家を提供出来るように頑張ります!(^^)




暮らしを楽しむ

寒い日が多くなってきましたね。年中雪が降ってスキー場に滑りに行けたらいいなと思っている改築監理 うめさか です。

facebookでご存知の方もいるかと思いますが、先日入籍しました。

たくさんのお祝いのコメントありがとうございました。

さて、私が常々考えている暮らしを楽しむということについてお話ししたいと思います。その際のキーワードは衣食住です。まずは”食”についてです。一人暮らしを始めてから料理を自分でするようになりました。食事は生きるために必要不可欠なことですが、自分で料理をするのがけっこう楽しく、人に食べてもらっておいしいと言ってもらえることが嬉しいと思うようになりました。いろいろな料理をレシピを見ながら作り、様々な味に挑戦したいと思っています。

続いて住です。結婚を機に、築60年の平屋に移りました。昔ながらのお家のため、すきま風びゅーびゅーで、この冬を乗り越えられるか心配ですが、そこは新婚ということで寒さを吹き飛ばしたいと思っています。

IMG_2619IMG_2303

夏には玄関にのれんを掛け、蚊取り線香をたいて過ごしました。

IMG_2456

柱や土壁は年季が入っており、特に木材はいい色に変化し、なんとも言えない味を出しています。時間が経ったものにしか出せない味わい、これが自然素材のいいところではないかと思います。この家を見に来たとき、初めて見たのに不思議と落ち着く感覚を覚え、入居を決めました。

これからこの貸家にも下駄箱を作ったり、キッチンの作業台を作ったり、断熱工事をしたりしながら、”住”をもっと楽しんでいけたらと思っています。

続いて”衣”についてです。衣服には安いものから高いものまでありますが、革のカバンや靴など、手入れをしながら使えば長持ちし、味が出てきて愛着がわいてきます。最近では、長く使えるものを意識して服を選ぶようにしています。そのような服は必然的に金額も高くなってしまうのですが、一生使えるということを考えれば安いものだと思うようにしています。

スキー場に滑りに行くのも楽しいですが、それは一時的なこと。衣食住を楽しむことができれば日常が楽しくなり、生活が豊かになると思います。”暮らしを楽しむ”ことの基礎となる住宅を提案する立場として、日常の暮らしが豊かになるお家づくりを皆さんに提供できればと思っています。


結婚式

家具大工の吉田です。 先日高校からの友達の結婚式に行ってきました。高校を卒業してからもよく遊ぶメンバーの一人で、式の日が待ち遠しく思っていました。 余興とウェルカムボードを頼まれ、余興は今年の6月から友達と集まりあーでもないこーでもないと学生に戻ったようにワイワイ楽しくつくっていました。 余興はメッセージリレーで繋いでいくVTRをつくったのですが、新郎が泣いて喜んでくれてとても嬉しかったです。 ウェルカムボードもとても喜んでくれました。 皆社会人になってから住む場所もばらばらでなかなか会える回数は減りましたがまた集まりたいと思います。

20141108-125824.jpg


鉋(かんな)講習

皆さん こんにちは。
大工の高橋です!

先日、大工の奥村勝さんと佐々木拓之さんに鉋講習をして頂きました。
鉋というものは材木の表面を削るときに使う道具です。

金物祭りで新しい鉋を買ったのですが、そのまますぐに使用することはできません。使うためには土台を真っ直ぐに直したり刃口を広げたりと細かく正確な調整が必要です。

ですが、その調整にはまず切れるノミを作ることから始まります。なので、先輩に認めて頂けるまで研ぎ続けます!

そして、お客様のお家の窓枠や棚を綺麗に仕上げることが出来るようになりたいと思います!


100kmウォーク

始めまして。 ”大工”の米田です。 設計として谷口工務店に入社しましたが、大工として働くことになりました!工務部ブログには初投稿です。 よろしくお願いします。 さて、少し前の話になるのですが、10月25日の土曜日〜26日の日曜日にかけて「琵琶湖チャリティー100kmウォーク」にオーナー様、谷工メンバーと共に参加してきました。 朝9時から翌朝7時まで22時間歩き続け、長浜から近江舞子まで103kmを歩ききりました! 参加者220人中10番でゴールしました。 今まで最長20km程しか歩いたことの無い私にとって未知の領域でしたが、足の痛みと眠気で泣きそうになりながらもなんとかゴール出来ました。 応援して下さった皆様、スタッフの方々に感謝です! 僕はもう出ませんが、良ければ来年参加してみてください。 達成感はあります(笑)

20141106-104411.jpg

20141106-104427.jpg