窓の外には宵桜

 

こんにちは、今年も花粉に悩まされ続けている家具大工の松根(まつね)です!

 

今週は雨が多く、桜の花びらも多く散ってしまいましたがまだまだ見頃は続きそうですね。私が住んでいる近江八幡市でももう少しの間は桜が楽しめそうです。

 

特に私の住んでいる白鳥川沿いの桜並木では、毎年桜の開花時期に合わせてボランティアの方々による「桜ぼんぼり」が設置され、夜道を照らしてくれます。IMG_3236

 

自宅から見えるこのぼんぼりを眺めながら、今日もゆっくり洗濯物でも干すとしましょう。

今ならまだ桜が散る前の景色を楽しむことができるので、ご機会があればぜひとも訪れて見てはいかがでしょうか。


引っ越しをしましょう

皆さんこんにちは。まだまだコタツから抜け出せない家具大工の松根です。

 3月も中旬にさしかかり、世間では卒業式や終業式の季節となりました。     そういった節目の季節であり、今月から新しい生活を迎えるという人も少なくないでしょう。                                  というわけで今回は、よくある引越しトラブルについてご紹介したいと思います。

 まずは引越し挨拶のタイミングについてです。

よく引っ越しをしてから一週間以内に近隣挨拶をするべきだという話を聞きますが、可能ならば引越し作業を行う2〜3日前にはするようにしたほうがよいでしょう。 引越し作業を行う際には、騒音や車の出入りなど、近隣の方へ迷惑がかかることがありますので、そういったことに対して「ご容赦下さい」と連絡をする意味を含めて挨拶へ向かったほうがよいでしょう。

 

そして次は荷物の運送の際のトラブルについてです。

3月は引越しシーズンであり、運送業者も人手が足らなくなります。従って、この時期はアルバイトや派遣会社からの人材が多く、トラブルが増加する。また、トラブル対応に時間をとっていただけないといった場合が有ります。そのため、よくある破損などのトラブルには 証拠写真をとっておくことが大切です。梱包前の状態をとまでは言いませんが、破損状態を記録に残しておくことで、スムーズに問題を解決するのに役に立ってくれるはずです。

スクリーンショット 2015-03-10 23.51.02

いかがだったでしょうか。トラブルはないのが一番ですが、もしもの時を考え、未然に防いだり、対応をきちんと取ることが大切です。

もしも近々に引っ越しの予定がある方は、参考にしていただけると幸いです!

 


週末ですし模様替えといきましょう

 

まだまだ寒さ厳しいこの頃ですがいかがお過ごしでしょうか

旅行と温泉が大好きな家具大工の松根です!

 

今週は様々なイベントがあり、それを終えた後の落ち着いた

週末ということで部屋の模様替えをしました!

模様替えをした後の部屋は前と違った新鮮な雰囲気を持ち、

居るだけで新生活のワクワクを思い出させてくれるようです

 

ですが、模様替えをする前に、要らないものをきちんと捨て、

無駄なスペースをなくす必要があります!

しかしながら「まだ使うかも!」とか「思い出があるから」ということで

なかなか物を捨てられないといった人も多いいかと思います

 

そこで1年以上使ってないものは思い切って捨てる事や、

写真などに収めて、思い出だけとっておくようにする事も

部屋を整理する一つの手です!

 

お守りやぬいぐるみなどの処分にちょっと困るものは、

神社などに「古神札納め所」といったご供養をしてくれる場所があるので、

そちらへと持っていくようにしたらいいでしょう

 

参考になりましたでしょうか?

近々自宅で模様替えや、掃除を考えておられる方の

片付ける際にお役に立てば幸いです!

 

 

 


運勢の上書き

新年明けてからも辛い寒さが続きますね。

こんにちは、コタツとみかんと漫画が大好き、家具大工の松根です。

 

本日は今年三度目の初詣(初詣と言わないかもしませんが)へ行ってまいりました!

今回訪れた場所は滋賀県近江八幡市の日牟禮(ひむれ)八幡宮です。

IMG_2896

この日牟禮八幡宮は古き町並みが漂う八幡掘の要所として

近江商人の繁盛と健康を詣る、出発と帰郷の拠点となった所です。

しかしここへ来た目的は商売繁盛を願うだけにありません!

毎年のごとく大吉を引くまで神社仏閣を巡るという目的があるのです!!

結果は…

 

 

小吉 小吉 末吉 小吉(←今回)…

まだまだ神社仏閣巡りは終わりそうにないです(笑)

さて、明日はどこへ出かけましょう。


こんなにも寒い日には

こんにちは!モクノカグ家具大工の松根(マツネ)です!

 

最近一気に冷えてきましたね。

車のタイヤをそろそろ変えなければと悩んだり、

こたつとみかんで贅沢を堪能したりと、

冬らしい冬がついに来てしまったという思いです。

 

そんな寒い日が続くと行きたくなるのが温泉という存在です。

事象温泉好きの私は月に2件づつ新しい温泉へと足を運び

お気に入りの温泉を増やしているところです(笑

温泉でゆっくりすることももはや生活の一部となってしまいました。

 

皆様も、年末年始忙しくなる前に、一度ゆったりと訪れてみてはいかがでしょうか。

 


目指す大工技能士に向けて!

 

こんにちは!モクノカグ家具大工の松根(まつね)です!

 

今年もあと8週間ということで段々と日の登っている時間が減り、

寒さが増して秋から冬へと移り変わっているようです。

 

そんな中、先日大工技能士の講習会へと参加させていただきました。

大工技能士の資格取得のため学科、実技を数回の授業に分かれて

講師の先生方に教わっていきます!

IMG_2705

このように屋根の隅の加工法など、家具にはあまり使うことのない技法ですが

身につけていれば、どこかで活きることはあるでしょう。

 

試験日まで今からおよそ4ヶ月間!

それまで技能士の勉強に力を入れていきたいと思います!

 

それでは、これからより寒さが増していきますが、

体調にはお気をつけ下さい。

 


明日から 「苗村神社三十三年式年大祭!」

こんにちは!モクノカグ家具大工の松根(まつね)です!

 

今回は明日から三日間にわたって開催される

竜王町にある重要文化財、苗村神社の三十三年式年大祭の紹介です!

 

IMG_2548

毎日のように前を通勤で通るこの苗村神社では

文字通り三十三年に一度、様々な演舞や奉納行事を行う

式年大祭というものが開催されます。その開催年次が今年なのです!

 

三十三年に一度ということで人生のうちそう何度も見れるものではありません。

私も、週末の休日を利用して見に行こうと考えています!

 

ちなみに、臨時駐車場などはいくつか用意されているみたいですが、

当日は臨時通行禁止場所等もありますので、

混雑を防ぐためにも ご確認の上でお越しください!

 

この記事を読んでいただき、興味が出た!という方はぜひ苗村神社へ訪れるとともに、

谷口工務店へと足を運んではいかがでしょうか。

それでは、また。


着工式とその思い

こんにちは!モクノカグ家具大工の松根(まつね)です!

 

最近一気に朝晩冷え込むようになりましたね。

少しづつ布団から起き上がるのが辛くなってきました(笑)

 

そんな布団との悪戦苦闘をしている毎日ですが、

つい先日、谷口工務店で家を建てられる方の着工式に出席させていただきました!

 

着工式とは、住宅の施工を始める前に

依頼主御一家に始まり、担当大工や設計、

そして各種設備や内装・外装の施工業者さん等々、

家を建てるのに関わる人々が一同に集まり顔を合わせる

谷口工務店ならではのイベントです!

 

今回家具大工の代表として参加させていただきましたが、

作る側としても、依頼主の顔が見えるというのは

「この人のために作っているんだ!」と、具体的にイメージが湧くので、

いつも以上に家具自身に気持ちが込められる気がします。

もちろん普段から気持ちを込めて作ってはいますが(笑)

 

「作るのならば常に最高のものを」

 

そう改めて考えさせられた一日となりました。

 


今日もいい温泉日和ですね

はじめまして! 今年入社したモクノカグの松根です!

 

毎年、複数の温泉をめぐる一人旅を決行しているほどの温泉好きな私ですが、

今日は先輩の方々と谷口工務店のすぐ傍にある蒲生野の湯へとやって来ました!

th_as

 

 

 

 

 

 

日々の疲れも吹き飛ぶような露天風呂の中ふと空を見上げました。

弱まってきたとはいえ台風も近づき、

雲で月が見えたり隠れたりして、天気は良いとはいえません。

 

しかし、昔の人は曇り空を見ながらその雲の向こうにある月を想像することを

ひとつの風流として楽しんでいたみたいです。

このような天気でも、ひとつの温泉日和なんですね。

IMG_2218

 

 

 

 

 

 

もちろんお風呂あがりには(中井先輩のおごりで)牛乳です!

広い露天風呂や休憩室など設備も豊富でしたが

こうして共に楽しめる同僚の方々がいるのが一番の良さでした。

谷口工務店へ来店を予定されている方々も

お越しの際にはぜひともタオル片手に寄ってみてください!