つぼみ

あまのです。

季節はすっかり春ですね。 今日3月「31日は、最高気温20度を超えゴールデンウィーク並みの暖かさだそうで、ついこの前まで雪が降っていたことが信じられません。

春といえばやはり、さくらなどの木々のつぼみが出始めお庭を見るのが楽しくなってくる

季節ですが、当社のモデルハウス 下田の家のお庭の木にもだんだんとつぼみが出始めています。

IMG_1878

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1879

 

 

 

 

 

 

このようにおうちの中からお庭を楽しむことができれば、季節の移ろいを感じるあきのこない

暮らしになります。 今まで下田の家に来ていただいたことがある方も、季節を変えてきていただくことでまた新たな見え方で楽しんでいただけるかもしれません。

 

そしてもう一つ、これは偶然撮影できたものですが、車に反射した光が木々に影を作り、

2階の天井に投影されていました。

IMG_1875

 

 

 

 

 

 

 

 

まるで大きな絵を飾っているかのようでとてもきれいでした。


濃ゆい

松本です。

春めいてきました。

昨夜は外がとても静かで気持ちよかったので、グラスにそそいだお酒にひとひらの桜花びらを浮かべて、ほろ酔い気分に浸っていました。

季節の移ろいを感じながらお酒と旬の肴を嗜む。たった数十分の一人呑みでしたが、日常の何倍も濃い時間でありました。一つひとつの時間を濃くし、時間を余らせ、行動にゆとりを持つ。メリハリを持つことが何事も大事だと常々感じてはおりますが、なかなか実現できていない現状もあります。

「デザインに余裕を、そしていつも遊び心を」これは僕のデザインに対するモットーです。余裕を持てば周りに気付き、些細な事にも感動できる。遊び心を持てばその感動を他者に伝えられる、喜んでもらえる。人々に感動を与える魅力の詰まった人間になりたいです。


桜前線北上中!

こんにちは、 設計の はなふさ です。

最近少し暖かい日が続きましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。
また今日から肌寒い日が続くようです。まだ冬服もしまえませんね。

さて、つい昨日九州で桜の開花が見られました。
ウェザーマップ、桜前線によると滋賀県の開花は3月30日ごろだそうですが・・・
なんと一足早く谷口工務店にも春の使者が訪れてくれたようです。

20150323道路に面したウッドデッキに「ジュウガツザクラ」が植えられています。
その名のとおり、春と秋、2回咲いてくれるのですが、今朝見てみたら早くもつぼみがほころびいくつかは咲き始めていました。
昨年、ショールーム竣工の時もいくつか咲いてくれていたのですが、やはり春の方が大きく花開いてくれるとのことで、いまから満開の桜景色が楽しみです。4月5日頃が滋賀の満開の頃合だそうで、お花見しながら打ち合わせ・・・なんていうのも楽しそうですね。

春は様々な動植物の目覚めの季節、綺麗な花も、囀る春告げ鳥たちもいまから待ち遠しいです。


美しい階段

日々色づく景色にワクワクドキドキしている奥藤です!

 

少し前に建築を見に行こうとふらっと小旅行に行ってきました

 

色々見てきたのですがその中でも

これが一番の思い出です!!

 

IMG_0673

 

 

この階段は建築家村野藤吾設計「横浜市庁舎」にある階段です!!

 

目に入った瞬間衝撃が走りました

 

時間とともに変化していったであろう色合い

 IMG_0680

絶妙なプロポーション

 IMG_0687

綺麗というより美しいという言葉が似合う階段です。

 

近くなら京都の宝ヶ池プリンスホテルや都ホテルがそうです!!実は建築家村野藤吾さんは関西圏に多くの建築を残していらっしゃいます。

ここの階段もとても綺麗なので一度見られてみてはいかがでしょうか。


初心忘るべからず

こんにちは。

設計部の坂本です。

 

春が着々と近づいていますね。

長浜市の見学会近くでも

白やピンクに色づく梅の木が空を彩っていました。

 

今回の完成見学会のお家は

「暖かくてずっとここにいたい。」と

ご覧になられた方が口をそろえられるように

ゆったりとした雰囲気が漂っています。

それでいてどの時間帯も光や風が届き

「なんだか清々しいお家ですね。」と仰ってくださっています。

朝日が差し込む造り付けの化粧室が好評です。

ぜひ、多くの方にご覧になって頂きたいお家です!

 

さて、先日は社内で入社1年次2年次社員の振返り研修がありました。

先輩方が仕事してくださっている時間に、

貴重な学びの時間を頂けるという有難い境遇に感謝すると同時に

自身が社会人になり身につけた考え方や能力を

より発展させて周囲の方々に還元していかなければならないと強く思いました。

 

 同期や後輩の発表が頼もしく感じられました。

置いて行かれないよう、

苦手なことこそ貪欲に教えを請い切磋琢磨していきたいです。

 

自身の成長を考えるだけでなく、

弊社に関わるすべての方々にお還しできるような会社全体の成長を

考えていける思考力を身につけていきたいのです。

まだまだ学ぶことが沢山ありますが、

入社した当初の新鮮な気持ちを忘れず、春からまた歩みます。

 


二宮金次郎の一生

こんにちは うめさかです。

近頃、新聞を読んだり、本をたくさん読むように心がけています。新聞を読むきっかけとなったのは、株をやっている友達が、新聞を読んでいるということです。新聞を読んでいると、社会情勢から会社の盛衰がわかり、株価の上下もつかめるのだとか。そんなことを聞いたので試しに読んでみると社会の動き、今注目されていること、自分の興味ある分野の最新の動きなど様々な情報が書いてあり、とても有益だということがわかりました。今までそこに気づかなかったのが悔しいと思うくらいです。また初めてあった人と話すときに、今の世の中の動きを知っていると話題を合わせやすいです。今後、新聞をとろうか真剣に悩んでいるところです。

次に今読んでいる本をご紹介します。

「二宮金次郎の一生」

5107A9BTYVL

二宮金次郎は、よく学校に銅像が置かれており、薪を背負いながら本を読んでいる姿はみなさんご存知かと思います。でもそれだけしか知りませんでした。しかもあの姿は子供のころ。大人になって何をしたか、知っている方は意外に少ないのかもしれません。なぜこんなにも二宮金次郎が有名なのか、そして二宮金次郎の果たした功績とは。

気になる方はぜひお読みください。


つづくり

こんにちは。設計部のにしかわです。

今日は日野で建築中のお家についてご紹介させていただきます。

実は大学生の頃の同級生のご実家です。卒業して幾年月、、、の昨年末にご縁をいただきました。ありがたいことです。

このお家、以前は下の写真のように街道沿いいっぱいに母屋が建っていました。

IMG_4038

 

 

 

 

 

 

ところが、この奥にも離れや蔵などのいくつかの建物があり、それらを解体したいということから今回の建て替え計画が始まりました。

今の母屋はそのまま極力残して、奥の建物を解体しようとすると、どうしても今お住まいの母屋の一部も解体せざるを得ません。

ということで、手前の一部を切断・解体して奥の建物を全解体し、そこに平屋を建てるという工事を行っています。

IMG_4041

 

 

 

 

 

IMG_4118

 

 

 

 

 

 

 

上の写真は切断解体途中の姿です。このあと、つづくり工事という切断部分を直す工事を行います。

この「つづくり」という言葉、わたしは谷口工務店に入って初めて知った言葉です。どうやら「つづくる:綴る・繕る」からきている言葉のようですが、「つくろう・繕う」に似ているので、なんとなくイメージはし易いですね。

このつづくり工事、現在は写真のように下屋の瓦屋根以外はほぼ完成しています。

IMG_4328

 

 

 

 

 

 

「建物を切断する」というと、そんなことできるのだろうか?と疑問や不安が生じるかと思いますが、意外と普通にきれいにできてしまいます。(もちろん大工さんはじめ職人さんたちの地道な仕事があってのことですが)

既存のお住まいとの絡みが生じる工事ですと何かとご不安などをお感じになることもあるかと思いますが、いろいろな解決策がありますので、まずはお気軽に相談してみてください!


もうすぐ桜の季節ですね

こんにちは、設計のたけうちです。

先日、去年リフォームをさせて頂いたお宅へ 3か月点検に行ってきました。

 

建物の裏には広い庭が広がっていて、

奥には桜が見える とても素敵な敷地でしたが

なかなか庭が見えない間取りや窓だったので

工事を機に、間取りもガラッと変えて、

LDKのどこからでも 庭が望めるお部屋へリフォームしました。

 

工事が終わった時にも、いい眺めになったなぁ・・・

としみじみしましたが

家具などが入って住んでおられる様子を見せて頂くと

一段と素敵な空間になっていました。

 

デッキへと続く、庭を望める大きな窓の前には

特等席の椅子が置かれていました。

 

冬は雪のつもったクリの木が

とてもきれいだったと教えて下さいました。

 

もうすぐここから桜が見えます。

そのことをとても楽しみにして下さっています。

 

私も是非、その景色を見せて頂きたいなと

お邪魔する口実を探す竹内でした。

067


家づくり

どの場所でどんな暮らしがしたい?

家づくり考えるときおたずねしています。

 今工事中のSさんの希望は土地は広く自然に囲まれたところでゆったり暮らしたい!

 先ずは土地探しから始まりました。

野洲、三上山を望める土地や、近江八幡の林の中の土地、竜王のインター近くのこれまた山並みが見える土地もあり、どの土地とってもいいところ、気になるところがそれぞれ出ていました。

最後に見てもらった大津の土地、ここは勤務先からは遠い、でも山並みに囲まれた広い土地。

大きな分譲地で土地も沢山あいていました。場所はここがいいね、でもどの敷地がいいのか、、

その敷地の特徴をお伝えし、土地を決められました。

 これから生涯住む土地はやはりお気に入りの条件満たして暮らしたいものです。

 この土地を最大限生かして、窓を配置。

窓はとても重要で大きさや位置によって、広さの感覚、明るさ、風通し、が変わります。

この土地は北西の角地、景色は北側のほうが開けて山並みと道が続いています。東南にはお隣さんの建物あります。その周辺環境も見て、建物は北側へ開いて、南の明るいほうにお庭の計画しました。

 開く、とは窓を配置しそちらに視線が向くような家具の計画をします。

南のお庭は周辺に囲まれているので通行人からのプライバシーは確保してバーベキューやプールなど気兼ねなく使うことができます。

 もうすぐ完成です。

IMG_1886

 

 

 

 

 

 

 

 

今週3/21,22 は大津とは反対の 北部の長浜で完成見学会を行います。

谷口工務店の建物は、どの家も「開く」ところがあります。

また、それぞれのお客様の家づくりストーリーがあり、一つとして同じではないので

お話していていつも新鮮です。

見学会等で少しでもお役にたてれば幸いです。

 

 

 

 

 


省エネ住宅エコポイント

こんにちは。やまだです。

今回は、3月10日より申請開始となった省エネ住宅ポイントのお話をします。

KIMG0198

 この「省エネ住宅ポイント」とは、昨年行われた「復興支援・住宅エコポイント」の後継にあたる制度で、対象となる住宅や要件が拡充されています。

 性能基準を満たした新築住宅や対象製品を利用したリフォーム住宅に対してポイントが発生します。最大で30万ポイント獲得でき、1ポイント=1円として商品券と交換したり、環境にやさしい商品と引き換えたりすることができます。

例えば窓を対象製品に交換すれば、その大きさに応じて1枚当たり8000~20000ポイントがもらえます。

予算がなくなり次第終了ということで、早い者勝ちです。

現在リフォームをお考えの方は、このような制度もありますので是非ご検討ください。