ベクトルノート

こんにちは。
最近、いろんな人に痩せたと言われ、調子にのっている わしやま です。

私が痩せた?のには秘訣があります。
それが、こちら

20140629-210621.jpg谷口工務店特製、ベクトルノートです。
全員で同じベクトル(方向)に向かって会社をよくしていこうと去年から導入されたもので、ここには日々の予定や目標が書き込んであり、毎日読むようにしています。

 

 

 




仕事以外の目標も書き込んでいるのですが、去年の夏に私が掲げた目標の中に「コンビニは週に2日まで」というものがあります。

入社してから去年の途中までの私のお昼ごはんは、ほぼ毎日コンビニ弁当でした。
が、目標をたててから一念発起し、この1年はきちんと昼ごはんをつくっています。
毎日作るのは難しいので、何日分か作りだめしているのですが、作ってみると意外と楽しい+食生活が改善されて体型もすっきり!で一石二鳥です。

目標を立てること、それを可視化することは大事なんだな、と最近しみじみと感じています。

さて、今年の目標は何にしようかと絶賛考え中です。
こうやって自分も会社もどんどん伸びていくとうれしいですね!


お宝は出ズ!

こんにちは。
先日、大契約!!http://taniguchi-koumuten.jp/taniguchi_blog/?p=223 しました、設計 やました です。

谷口工務店に出逢って、縁もゆかりもない滋賀県近江八幡に住み始めて、気がつけば6年。
この度、いろいろな良いご縁が重なり、自分の家を建てることになりました!

ご近所はこんな感じ。  
IMG_5681

 

 

 

 


通りの先に見えるのは八幡山です。


ちょっと入った裏通り。
IMG_5682IMG_5684 IMG_5685
昔ながらの木造建築が大切に残された、味わいのある町並みがとっても気に入っています。

時が経つほどに味が出る、魅力が増す、愛される。
自分の家もそうであれるよう、日々図面に奮闘中です!
































こちらは近江八幡市による埋蔵文化財試掘調査の様子。
maibun

歴史を変えるような遺跡が出てきたらどうしようとハラハラしましたが、結果、お宝は出ズでした!
予定通り工事にかかれそうです。






これから約半年の貴重な体験をより良い仕事・サービスに活かせるよう、自分の家づくりに全力で取り組んでいきたいと思います!

つづく


かみめがね

家がほしいと思い続けて5年、毎回建つ家を眺めて、羨ましがっているとちぎです。でも家は一生に一度の大きな買い物・・なかなか思い切れません。そんな夢を膨らませながら家のミニチュア模型をつくっています。

谷口工務店では新しい家を購入する前に、実際に家の大きさ、外観や内観、お部屋のどの辺に窓があって、どこまで光が入るか、床の段差がどこで変わるのかなど分かりやすいように模型をつくっています。

やはり図面だけでは寸法は書いてあるが、立体に起こしにくいもの。

それが家の模型があると、どの角度からでも見てもわかりやすく、キッチンから洗面がつながっている~など、口頭での説明で理解できなくても模型で見ると一目瞭然、どんな家が建つのか建てる前からわかるので模型は必須です。

模型は普段、スチレンボードや厚紙でつくるのですが、紙のみで食パン入れの箱や名刺入れ、なんと「めがね」 までつくる 「紙の工作所」を教えてもらいました。

器用な人はなんでも作れるんだと尊敬します。

そのめがねはPAPER-GLASSES(かみめがね)と言ってただの趣味範囲と思いきや、しっかり考えられており、めがねレンズになるところは小さな穴が複数あいていて、目の集点を合わせやすくしていて、目が良くなるとか?また非常時や災害時の代替え品として使用できるとのこと。

そのめがねがこちら、シャークのメガネ置きもあります。

IMG_1524

 

 

 

 

試着するとこんな感じ

IMG_1514 IMG_1513 IMG_1505

割とイケメンに見えます。

かみめがね谷口工務店に置いていますのでぜひ掛けてみてください。

みなさんのお越しをお待ちしております (^ ^)

 


植栽選び

 こんにちは設計の とようら です。

先日は担当設計をしている物件の植栽をお客様と一緒に選びに行きました。

滋賀県の守山市に中西園材という植栽やお庭の石など取り扱っている園材店があるのですが、実際にお家に植える木を選びます。

木にも性格があり、横に枝が広がっているものや、縦にスリムな木もあり、素敵な木ばかりで迷います。

今回はヤマボウシやシマトネリコ、マルバノキなどを選びました。

IMG_4223

写真の木はマルバノキという木です。

秋には紅葉し、樹形もきれいです。また、成長もそこまで早くなく、害虫にも強いのでとても育てやすい木です。

葉っぱがハート型でとてもかわいい木です。名前の由来は、ハート形で丸い形をしていることから『マルバノキ』となずけられました。

IMG_4224

家の間取りだけでなくお庭もしっかりと作ることでお家全体が引き立ちます。

完成が待ち遠しいです!

 


コワ~い土地の話

こんにちは。不動産担当のおかべです。

知り合いの方にすすめられて、読んだ「コワ~い土地の話」という本。

不動産業をしてきた方が、実際のお客様の土地探しの体験談を書かれた本です。

「夢の土地」を求めてさまよい続けた山崎さん・・・

袋地27坪の土地で快適に暮らす島袋さん・・・

法律上「道路がない土地」を買ってしまった柴田さん・・・

どれも皆さん、知らないと損してしまうことばかりです。

これから土地を探す方、現在探している方、よかったら読んでみてください!

20140625_110817

 


住宅デザイン学校

 こんにちは。設計のにしかわです。先週の木曜日に東京へ出張してきました。毎年設計部のスタッフ数名が住宅デザイン学校という住宅の設計を極めるための講座を受講しており、今回は2014年版の第4回目でした。伊礼智さんという住宅設計をメインに活躍されている建築家さんとゲスト講師を毎回迎えて、講義と課題の講評が行われます。

20140623-164214.jpg

会場も国際文化会館という、有名な建築家たちが手がけた建築です。建物も見所がたくさんありますが、お庭も都内とは思えないくらい緑が豊かで見応えがあります。

20140623-164648.jpg

20140623-164445.jpg国際文化会館

翌日は宿泊したホテルの近くの建築を見て回ったり、デザイン学校の有志でもうすぐ取り壊されてしまうホテルオークラの見学に行ってきました。

20140623-164931.jpg新宿イーストサイドスクエア

 20140623-165300.jpgホテルオークラ(エントランスホール)

20140623-165344.jpgホテルオークラ(茶室)

日頃なかなか見る機会がない建物を訪れることができ、とても有意義な出張となりました。建築や住宅設計は身の回りにも無数の見本があり、日常が学びの連続です。学び続けて、すこしでも心地よく快適な住まいをご提案できるように日々の設計の業務にも生かしていきたいと思います。


パンフレットこちらです!

こんにちは、 設計課のあまのです。

梅雨の中、じめじめと嫌なお天気が続きますね。

北海道には梅雨がないので僕はこの季節が1番苦手かもしれません^_^;

 

そんな中、来週1件上棟を迎えるおうちがあります。

国道2号線沿い、能登川駅の近くなのですが、実はこのおうち

当社で設備関係の仕事をしてくださっている業者さんおおうちなんです!

『谷工さんの宣伝のためならいくらでも使ってください!』

とのことで、現在現場には谷口工務店の上りと、パンフレットの位置がわかるように

大きく文字をいれてあります。

10453450_653242774783632_7963068409818235847_n

 

 

 

 

 

 

 

 

来週はじめには足場も組まれ、当社の名前が書かれた幕も張られていくので、

目立つこと間違いなしです!!

2号線を走られる際は、ぜひ気にしてみてみてください。

 


北西の角地は美しい!

こんにちは! 最近とても暑い日が続きますね。

6月初めというのに食材を買いに行くと

アイスクリームコーナーばかり覗いてしまう不動産担当の さかもと です。

 

つい先日、当社の宿泊型モデルハウス「下田の家」に足を運ぶ機会があったのですが、

季節の移り変わりと共に、玄関前の風景にも変化が…。

5月と6月では咲き誇る花も色づく葉も違い、また違う表情のお庭になっていて目を奪われました。

 

ちょうど家の前を通りがかった近所の方が、

庭のグランドカバーになっている丸みがかった緑の下草を指差して

「いつも通る時見ているのだけど、この植物は何ていうの?

可愛いらしいなぁと思ってずっと気になっていたの。

ここ以外で見かけたことがないし、どこで手に入るのか教えてほしい!」

とおっしゃいました。

 

むむむ、本当だ。いわれてみれば丸々っとしたフォルムと、

束になっているボリューム感がインパクトをもって迫ってきて、

なんとも可愛いらしく見えてきます。

しかし様々な植物が季節ごとに咲き変わるお庭、

答えられずに、家の中からお庭の植栽リストをひっぱり出してきて、

もう一人のスタッフと一緒に見比べてみました。

その植物の位置には《ミズゴケ》という表示が。

 

「《ミズゴケ》というみたいですね~。」とお伝えして帰って来たのですが、

戻って画像を調べると、まったくもって《ミズゴケ》ではないことが判明しました。

近所の奥様、不勉強で本当にすみませんでした…。

 

どうやらその植物は《クリーピングタイム》というハーブです。

名の通り、〈クリープ=這う〉ように横へ拡がる力が強いとのこと。

踏みつけても育ち、更に香りが立つのだそうです。

そんな雑草魂と気高さを併せ持った植物だったのですね!

 

一つの植物からも生まれる交流にうれしさを感じつつ、

もっと何にでも関心を持って学ばなくては!とも気付いた瞬間でした。

 

モデルハウス「下田の家」は北西に開けた敷地です。

一般的に日当りの良さで好まれる南東の角地は、お隣の建物で閉ざされています。

 

けれども、「下田の家」を訪れてくださった方々には、

玄関の美しいお庭や

2階のインナーバルコニーを眺めるリビングの居心地を体感されて、

北西の角地が建物の主役になりうることを信じていただけると思います。

ぜひ一度、ご覧になってくださいね。

夜も素敵ですよ♪

027


タイ

こんにちは。不動産担当のおかべです。

昨日、土地探しをお手伝いさせていただきましたM様が、お家づくりの打ち合わせのときに

ご主人さまが海釣りで釣ってきたお魚を持ってきてくださいました。

海上養殖場といって、船で沖まで出ていったところに生簀があり、そこで釣りを楽しめるそうです。

タイなど十数匹も釣れたそうで、みんなでごちそうになりました。

お刺身はすごく新鮮で、お味噌汁もお魚が柔らかく口の中で溶けるようで、すごくおいしかったです。

M様、本当にありがとうございました!

お味噌汁