大人の工作しませんか?

こんにちは 設計部 あまのです。

8月も、もう終わりです。暑い季節も半分終わり今年も何とか
耐えきったなぁ (笑) とほっとしております。

8月終盤のこの季節、中にはお子さんの夏休みの宿題をお手伝いされている
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
(アニメ サザエさんなんかでは毎年この季節はかつおくんの宿題を家族で手伝う
話がありますよね)

私の小学生時代といえば、何より工作が大好きでしたので算数ドリルや読書感想文
といったものは初めの1週間で終わらせて残りの休みをずっと工作をしていた覚えが
あります。

今でも工作は大好きなのですが、大人になると何を作ってよいのやら?

そんな中、お家にあるあるものを使った素敵な工作にであったので、ご紹介します。

その名も電球テラリウム・電球アクアリウム!

ab4ed4c5

images

(アクアリウム:水生生物の飼育設備  テラリウム:陸上生物の飼育設備 をさすそうです)

お家の中で切れてしまった電球を使って可愛らしいインテリアを作るものです。

ちょっとした工具はいりますがお家でも簡単に作成可能!+自分だけの素敵な
小物ができてしまいます!

下記URLに詳しい作り方が載っていますので、ご興味のある方は是非この『大人の工作』
されてみてはいかがでしょうか?

http://matome.naver.jp/odai/2141523788440867301?page=1

 


高野山金剛峰寺

こんにちは。わしやま です。
お盆を過ぎて猛暑も少し穏やかになりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。

先週は夏休みを頂いて、設計のおかべ、経営財務のいぬたと一緒に和歌山に行ってきました。
目的はダイビングだったのですが、海に行く前に高野山に立ち寄りました。
高野山金剛峰寺・・・仏教の聖地ですね。

11930677_831782100262335_366355628_n教科書で名前を見たことはありましたが、そのころは実際に足を運ぶことになるとは夢にも思っていませんでした。
本堂はもちろん、圧巻でした!
11922998_831781696929042_303570123_n (1)

細かい部分にはなりますが、外部の衝立のようなもの。
これ全部、木を彫ってあるんです!
細かい・・・!







11910772_831781700262375_1269102257_n











そして、もう一つ気になったところがこちら
11942244_831781760262369_1473899778_n何だと思いますか?
写真右下にあるのが釜戸、その上に見える三角の部分がなんと排気(現代で言うとレンジフード)なのです!ここが天井につながっていて、料理で出た煙が立ち上るような設計になっています。
これはすごい!昔からの知恵ですね。

金剛峰寺、まだまだ他にも見所たっぷりのお寺でした。
建築好きだけでなく、とても興味深く楽しめる場所ですので、ぜひ一度行かれてみてください!


少し関西に染まりました

こんにちは. うめさかです.

ご存知の通り私は岐阜県出身でこんなこと言うと関西の方には大変失礼ですが,  極力関西弁には染まらないように気を付けております(あくまでも地元を大切にしているという意味で).

そんな中,  関西に来てよかったと思ったことが一つあります.

たこ焼きパーティーが好きになったことです.

周りのみんなは「たこパ」と呼んでいます.

先日,  家でパーティーではなく単なる夕食としてたこ焼きを食しました.

たこ焼きのみの夕食です.

私はもっぱら「ねぎポン酢」で食します.

このたこ焼き器は近所に住む中井大工に借りたものです.  本当に一家に一台くらいたこ焼き器があるのが不思議です.  私の実家にはありませんでした.

今度実家に帰るときには,  たこ焼き器を買って帰って両親とたこ焼きをしたいなと思います.

image1


暑い!からこそ涼しいが分かるんですね。

こんにちは まつもとです

 
毎日暑い日が続きます。

谷口工務店最年長の村田大工も、溶けそうな(半分溶けていた)顔をしていました。

 

image

 

 

 

そんな真夏を涼しく乗り切るために、事務所では土間アプローチに打ち水をしております。

炎天下の中わざわざお越しいただくお客様に、少しでも涼を感じてもらおうと思い始めました。

 

 

この打ち水、なかなか風情があって、粋です。

まず、涼しくなることは確かです。

それも風がすーっと抜けるような涼しさで、気持ち良いいんです。

そして、濡れた苔や石が艷やかに美しく、輝きます。

また、シャッ、シャッ、という跳ねる水の音がなんとも心地良いんです。

 1

 

 

私すっかりこの打ち水にハマってしまい、休憩がてら水を撒いています。

暑さと一緒に心も落ち着いて、気分もリフレッシュできます。

 

 

打ち水なんて、冷房機器のない昔の知恵だと侮っていました…

皆様もぜひ、打ち水の奥深さに触れてみてください。お勧めですよ!


屋根の上で花火

こんにちは。
設計 やました です。
毎日毎日蒸し暑い日が続きますね・・!
皆様、夏バテせぬようご自愛なさって下さいね。

先日、夕方打合せを終えて、片づけをしていると、、

“ドーーン!!”
IMG_7809

 

 

 

 

 

 

 

窓の外に、花火が!

あまりに綺麗に見えるので、窓辺で眺めていました。

が、それだけでは収まらず、そのまま窓を乗り越えて、

IMG_7810

 

 

 

 

 

 

 

気が付くと、スタッフ皆で屋根の上に乗って花火を眺めていました!

IMG_7811

 

 

 

 

 

 

 

 

001-300x200

 

 

 

 

 

 

”屋根の上に上がれて過ごせるって楽しい!”

日よけや雨よけだけではない、屋根の新たな楽しい役割を体感しました。


我が家の熱中症対策

こんにちは、設計の山田です。

少し前に隣の京都で38℃近くまで気温が上がっているなど、とても暑い日が続いていますが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?

ちょうどこの日に100年目の甲子園大会が開催されましたが、スポーツしている人もそうでない人も熱中症には十分ご注意ください。

さて、私の実家では毎年夏になると手作りの梅ジュースが出てきます。作り方は簡単で、梅の実を氷砂糖とお酢につけるだけです。1週間ほどで完成し、あとは水や炭酸水で割って飲みます。
この梅ジュースは水分はもちろん、疲労回復の効果もあるクエン酸も摂取できるので、熱中症対策だけではなく、夏バテ防止にも一役買ってくれる優れものです。
是非、お試しください。

KIMG0317

今年もこれで夏の暑さに負けないよう頑張ります!

 


木の家設計グランプリ2015開催!

こんにちは、設計の はなふさ です!

最近猛暑日が続いていますが、皆様熱中症対策は万全でしょうか。
室内でも熱中症の恐れがあるので、こまめな水分補給と、多少電気代がかかってもしっかりとした空調を心掛けたいですよね。
実は、人が摂取する水分は飲料ではなく食事から摂取する量のほうが多いそうなので、最近暑くて食欲が…という方は特にお気を付けください。

さて、そんな熱い夏!

今年も行います「木の家設計グランプリ2015」!
今年のテーマは「となり近所との、いい関係をつくる住まい」です。
大学によっても、研究室によっても千差万別ですが、建築学生が「家」、とくに「木造住宅」を考える機会って、実はそんなにないのではないでしょうか。
建築学生時代、長いお休みにせっかくなら自分の考える「家」を、本気で家づくりに取り組んでいる建築家の方々に見てもらい、学生同士で意見交換はいかがでしょう。

私たちはこれからの家づくりをささえる学生の皆さんに、今なお愛される木造住宅の素晴らしさ、面白さを実感して頂きたいと考えています。

昨年も全国から応募をいただき、講評会、交流会ともにとても好評でした。

今年のエントリーはこちらからどうぞ!

DSC07330-300x199