勉強中

こんにちは。やまだです。

先日「住宅医スクール」という講習会に参加しました。
住宅医スクールというのは、文字通り住宅に関するお医者さんを育てる勉強会です。

住宅のお医者さんとは、家の弱いところを見抜くことが求められます。例えば今住んでいる家は地震が来たら大丈夫だろうかといったお悩みに対して、柱などの構造体を見て判断し、それに適した補修を提案できる人です。
また、講師の方の改修実例も見ることができるのでとても貴重な機会になっています。

まずは住宅のお医者さんになるべく、ただいま勉強中です!

KIMG0294

 

 

 

 

 

 


庭のお手入れ

こんにちは!

設計の うらい です。

当社には、湖南市下田にモデルハウスがあります。

先日、そのモデルハウスの庭の一斉お手入れをしました。

お手入れ前の下田のお庭は、、植栽が春にとても成長して、緑が生い茂っている状態…

緑がたくさんですがなんだか伸び放題という感じでした。

RIMG5847

 

 

 

 

 

 

 

 

↑これがお手入れ前です。

お手入れ開始!

下草を思い切ってザクザク切ったり、中木を剪定したり….


RIMG5914

 

 

 

 

 

 

小雨の中、皆でザクザク….

下草は、年3回を目安に、梅雨時と秋にカットをします。

梅雨時に剪定を行うのは、春に新芽がでたものが伸びているのと、剪定後の水不足にならないためです。石が見えるくらい、思い切ってカットします。少し切りすぎたかな?くらいがちょうどです。

RIMG5935

 

 

 

 

 

 

高い木も1年に1回は剪定するのがオススメです。

高木は、樹形を変えないよう、木の中のほうで枝同士がぶつかっていたり、葉が込み合っている部分を切ります。髪をすくようなイメージです。

 

そしてお手入れ後の様子がこちら!

RIMG5956

 

 

 

 

 

 

とてもスッキリして、石のシャープな形も見えるようになりました!

 

次回は、カットするのに使った鋏や、植物の消毒についてご紹介致します。

お庭のお手入れでお困りの方はお気軽にお尋ねくださいませ。

また、この下田のモデルハウスでは、宿泊体験もおこなっております。

詳細はこちら→ http://taniguchi-koumuten.jp/shimoda-weekend

木の香り漂うおうちと、緑を感じるとても心地よい空間を体感していただけます。

宿泊体験はご予約制となっておりますが、毎日10時~18時までご自由に見学いただけます。

(※定休日:毎週水曜日、第二火曜日を除く)

ぜひお越しくださいませ。


野菜ソムリエさんのランチ

 

こんにちは。 設計の たけうち です。

 

谷口工務店では 旧社屋をキッチンスタジオとして利用し

コラボキッチンラボ と題して 色々な先生に、食をテーマに教室を開いて頂いています。

その中のひとり、野菜ソムリエさんによる 谷工特別ランチを 昨日 作って頂きました!

メインディッシュは煮込みハンバーグ それ以外に、3種類のサラダ(?)と 冷製スープがついて、大満足のメニューでした。

IMG_0603

 

 

 

 

 

 

IMG_0604

 

 

 

 

 

 

いつも メインの料理が決まっても 副菜が決まらず、似たような献立になるんですが

野菜だけで、こんなにおいしく!

しかも、彩りもきれい!

そして、満腹!!

なのに、ヘルシー!!!

 

自分でない人が作ってくれた料理を食べて

片付けまでしてもらえるなんて、

それだけでとても幸せ(笑)な事なのに

おいしく、見た目も素敵で、いう事ありません。

 

食べる前から、おいしそうに見えることって 重要だな、と思いました。

そして、レシピって大事だなと思いました。

 

サラダに添えられていた鶏ハムの作り方も おしえてもらったので、

次回 成果が披露できるようにがんばります(^^)

 

もちろん、皆さんに来て頂ける教室を開催しています。

詳しくは、谷口工務店のHP コラボキッチンラボ をご覧ください。

 

 


本当におすすめ!エアコンクリーニング!

こんにちは。設計・不動産担当の おかべです。

最近花粉症などもありよく咳がでていて体調が気になっていたので、夏を迎える前にいい機会だと思いやりました!

…ダスキンさんのエアコンクリーニングです!最近よく観月ありささんのCMが流れていますよね。

IMG_0786 - コピー

 

 

 

 

 

 

 

 

ダスキンさんの爽やかな2人組が来てくださって、たくさんの機械が運ばれてきました。

エアコンカバーを外していきます。カバーやフィルターを洗う方と、本体を分解していく方と分かれて作業は進んでいきます。

IMG_0789 - コピー

 

 

 

 

 

 

 

 

ダスキン独自の薬剤を使って、エアコンを洗浄中です!高圧洗浄のような感じで洗っていくのですが、下からは汚れた水がでてきます。この薬剤は、強すぎると見た目はきれいになってもエアコン自体を痛めてしまう薬剤を使っているところもあるそうです。ダスキンさんは汚れはしっかり落として、エアコンも痛めない洗剤を使っているそうです!お掃除のためにエアコンが傷んでしまうのはいやなので、ダスキンさんにお願いしてよかったと思いました。

IMG_0790 - コピー

 

 

 

 

 

 

洗浄後のエアコンです。洗浄前はフィルターやこの内部にほこりがたまっていました。クリーニングは、使用頻度や設置しているお部屋にもよるそうですが、2年に1度くらいがおすすめだそうです。今まで全然したことがなかったのですが、したあとのエアコンの空気がとってもきれいで清々しくて、深呼吸しました!笑 空気が変わったのがわかるぐらいで、本当にしてよかったです。

作業時間も1台なら約1時間と短時間で終わります。エアコンクリーニングをされたことがない方は本当におすすめなので、ぜひ一度試してみてください。


大先輩について

こんにちは 松本です。

IMG_1210

 

 

 

 




こちらは看板娘のチャコちゃんです。
失礼しました、チャコ先輩です。

毎朝毎晩顔を合わせるこのチャコ先輩は、愛嬌があると思いきやいきなりびっくりするぐらい吠えかかってきたりされて、酸いも甘いも教えて下さる大先輩です。

そこで今日は柴犬について調べようと思いました。

柴犬は、イヌ科イヌ群イヌ属に分類される犬です。
日本原産の犬で、縄文時代の遺跡から柴犬の祖先と想定される犬の骨が出土しているそうです。また警戒心が強い犬でもあり、自分の縄張り争いが盛んという特徴を持っていますので、番犬としても活躍します。昔から人の側にいるパートナーだったんですね!

※雑学・・・柴犬の「シバ」は「小さい」の古語だそうです。今ではチワワやミニチュアダックスフンド達に小型犬の座を譲っていらっしゃる柴犬さんですが、その丁度良い大きさ、無駄のないフォルム、そしてキリッと遠くを眺める眼差しは、やはり尊敬できるお犬であるということで間違いありません。

チャコ先輩をさらに尊敬できた一日でした。

IMG_1211

 

 

 

 

 

 

今日も一段とお凛々しい。


食べられる庭

こんにちは。
設計 やました です。
今日は朝から風が心地よい日曜日ですね!
こんな日は、日が暮れる前に支度をして、デッキのテラスで外ゴハンしたくなります。

先日、谷口工務店のモデルハウス「下田の家」にて、夕方、庭の木々に水やりをしていたところ、、
simoda

 

 

 

 

 

 

 

「こんにちは~ すみませ~ん」

「イチゴまた出来てる~!!!」

ふと見てみると、

IMG_7412IMG_7411















「あ!あった!」

「甘~い!」


道路に面した角の部分に、ここ最近、真っ赤な野イチゴが実っており、我先にとイチゴを見つけて、嬉しそうにパクッと頬張る小学生たち。

「今日はトカゲちゃんいいひんな~。前はそこにいたんやで!」

どうやら、学校帰りの寄り道スポットにしてくれているようです。

「また来るわ~!」

自分自身も小学校が遠く、よく寄り道して遊びながら帰ってたことを思い出し懐かしい気持ちになりました。

実がなったり、花が咲いたり、季節の移ろいを感じられるような庭は、居心地がよく、自然と人が集まってくるように思います。
それに加えて、ベリーやハーブなど食べられる草花があると、これからの季節ますます楽しいスポットになるな~と、改めて庭の持つ魅力を感じたひと時でした!


プレゼントに・・・

こんにちは、設計の はなふさ です!

最近暑くなってきましたね。皆様はいかがお過ごしでしょう。
私の地元鳥取ではついにスターバックスが上陸(笑)しました。
別の意味で熱くなっているみたいですが・・・県外の方が意外とご当地タンブラー目当てに旅行に来ているらしいとのことで。たくさんの人が故郷を訪ねる機会があるというのはなんだか嬉しいものですね。

さて、プレゼントっていったら何が思い浮かびますか?
誰に渡すのか、どんなタイミングなのか・・・いろいろ状況によっても変わってきますよね。
プレゼントを考えるのはとっても難しいですが、相手の喜ぶ顔を思い浮かべると悩んでいる時間も楽しくなります。
実はちょっと前に、父の還暦の祝いに旅行に行っていたのですが、祝いの品を選ぶのにとても悩みました。せっかくなので、喜んで欲しいし、長く愛着をもって使ってもらいたい・・・

そこで、もういっかい信楽に行ってきました!

20150604お茶碗とお湯呑みです。
電動ろくろでぐにぐにしてました。
作った時はどんぶり並に感じていたのですが、ちょっと大きいお茶碗と、ちょこっと背の低いお湯呑みになりました。

「使ったら教えてね」って言ったら、後日「使ってるよー」って写真が送られてきて、思わずにこにこ(にやにや?)が止まりませんでした。

プレゼントだけでなく、こんなふうに相手も自分もよろこびあえる仕事をしていきたいなぁと改めて思う今日このごろです。


こんにちは うめさかです。

朝方、久しぶりに自転車に乗って、近江八幡の景色を眺めてきました。

IMG_3321

 

 

 

 

 

 

この麦畑、とてもきれいだと思ってずっと眺めていました。黄金色から茶色く小麦色に変わっていくとそろそろ収穫かなと。ところが、近頃私を苦しめているのはこの麦だという噂。病院に行っていないのでわからないですが、人々から言われるのは麦花粉。麦の花ってなに?と思い、いろいろな人に聞いているうちに、麦のことが気になりました。小麦畑、小麦色とかいうけれど、麦と小麦は違うの?大麦ってのもあるよね。小麦色はよく日焼けした肌のことを指すけれど、麦畑には茶色くないものあるな。

調べてみると、分類としては大麦と小麦、ライ麦などがある。大麦にはホルデインという成分が含まれており、麦ごはんや味噌、ビールに使われる。小麦にはグルテンという成分が含まれており、パンや麺に含まれているとのこと。小麦粉はもちろん小麦からできている。身近だけどまだまだ知らないことがあり、調べてみるとおもしろいです。

これからもっと農業のことを調べて、将来は田畑を耕して半自給自足生活をしたい気持ちでいっぱいです。