秋の行楽

こんにちは、設計部のあまのです。

季節はすっかり[秋]!!

(地元北海道では、もう雪が降っているそうで… 驚きです。)

大学時代は京都、そして就職して滋賀と今年で関西にきてから4年目になりますが、思えば秋っぽいことを一度もしてないなーなんてことを考えていた今日この頃。 やっぱり秋といえば紅葉!と思い立ち、日野町にある綿向山(わたむきやま)へ楳坂 大西 奥藤の4人で登山に行ってきました。

 

運動不足の体に鞭打ち、約2時間30分の道のりをへて、山頂に到着!

IMG_1412

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい景色!!

IMG_1413

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉!!!

山頂ではよく登りに来るというおじいちゃんおばあちゃんと仲良くなりました。

何でも、冬に来ると一面雪化粧でまた違ったよさなんだとか。

皆さんも秋の行楽を楽しみましょーー

IMG_1414


紅茶

こんにちは。最近寒くなってきて手足の冷えに悩まされている わしやま です。
体の内側から温めよう!ということで、最近素敵なお茶や紅茶やハーブティーを見つけては買い込んでいます。
先日雑貨屋さんで出会った紅茶がこちら。
月桃紅茶
『月桃紅茶』です。

皆さん、月桃(げっとう)ってご存知でしょうか?

沖縄のハーブの一種で、沖縄にはよくお土産として月桃入りのパックなどが売られています。



この月桃、なんと谷口工務店では壁紙として使っています。
月桃紙
谷口工務店の事務所です。
この部屋の壁は、原料に月桃を混ぜ込んだ月桃紙(げっとうし)という和紙の壁紙を使っています。

月桃紙は、自然で優しい風合いになるのでとてもおすすめです。
しかも、食べ物(紅茶)にもできるということで体にも良いです!


すっかり寒くなって谷口工務店の事務所のお庭もだんだんと色づき始めました。
お庭の木々を見ながら頂く月桃の紅茶はとてもおいしかったです。
これで寒い時期も乗り切ります!



 

 

 


大盛況の谷工マルシェ

こんばんは、設計部のニシカワです。

本日谷工マルシェを開催させていただきました!

 IMG_3128

 

 

 

 

 

お天気にも恵まれて、室内やだけでなく外のデッキ・ベンチなど、思い思いの場所でお茶を楽しんでいただいたり、マルシェのお店を見て廻っていただいたり、新社屋の雰囲気もゆっくりと味わっていただけたことと思います。

IMG_3115

 

 

 

 

 

IMG_3126

 

 

 

 

 

 

 

マルシェは本日限りですが、社屋のショールームなどはいつでもご見学いただけますので、お気軽に足をお運びいただければと思います。

IMG_3131

 

 

 

 

 

 

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。


秋の風情を感じさせるシュウメイギク

こんにちは、土地探しお助け隊の向です。
木々が色づき竜王の里山も秋らしい風景になって参りました。
我が家ではこの季節「秋明菊」が咲いています。
SN3R0406














楚々とした姿や葉の形など雰囲気が好きで庭に植えました。
半日陰でも育ちやい宿根草で、ほとんど手をかけておりませんが
毎年きれいな花を咲かせてくれます。
切り花でお部屋でも楽しめ、毎年咲くのが待ち遠しい。
SN3R0407














新社屋のお庭にも、そのうち植えたいなぁと思っております。
気にいった方はぜひ植えてみてくださいね。


10/26(土)MILKオープン!

こんにちは。土地探しお助け隊の おかべです。

10/19(日)谷工マルシェをします。20店ものお店が出店されるのですが、そのうちのひとつ、私のおすすめのおいしーいお店を紹介します!

sweets&cafe MILKさん

こちらは10/26(土)竜王にオープンするケーキ屋さんです。土地探しからお店づくりまで谷口工務店でお手伝いさせていただきました。一度、アップルパイを頂いたのですが、すっごくおいしかったです。チーズケーキが絶品で、全国からの注文も多いそうです。ぜひ売り切れる前にお越しください。

竜王のお店もとても眺めのいいところにあり、私も今から楽しみにしています。何もなかったところに、お家やお店ができ、みんなの大好きな場所になる。土地探しのお手伝いをしていて、嬉しいことのひとつです。

谷工マルシェには、パン、アクセサリー、雑貨、アイシングクッキーや陶器など・・・たくさんのお店が出店されます。

ご来場を心よりお待ちしております!

 

 

 

 

 

 


素敵なお庭ができました!

こんにちは。西川です。

今週月曜日から3日がかりで社員も参加しながらつくりあげてきた新社屋のお庭ができあがりました!

IMG_3090

 

 

 

 

 

 

お庭ができることで新社屋の魅力も倍増しました。お庭づくり、お庭があることの素晴らしさを実感できる3日間でした。

四季折々に楽しめるように、見せ場の時期が異なる草花や樹木が里山的な風景を形作っています。

IMG_3091

 

 

 

 

 

 

いままで写真などでご説明するしかなかったお庭づくりですが、これからは実物を見ていただきながらイメージを膨らませていただくことができるので、お庭をご提案する私たちもとても楽しみです。

IMG_3088

 

 

 

 

 

 

来週末の19日(日)には新社屋オープンを記念して1日限りの「谷工マルシェ」が開催されます。

http://taniguchi-koumuten.jp/event/3788.html

ぜひ、竜王まで足を運んでいただき、素敵なお庭も楽しんでいただければと思います!


孤篷庵に行ってきました。

こんにちは松本です。

半年間の大工研修を終え、月曜日からいよいよ設計部に配属となりました。
時が経つのは早く、もう新入社員とは名乗れませんいや名乗りません!
精一杯成長していきます。

さて、今日は水曜日ということで事務所は定休日です。
ということで、行ってまいりました。
特別公開「孤篷庵」に行ってまいりました!

孤篷庵入場口


孤篷庵(こほうあん)は、京都市北区にある大徳寺山内の塔頭の一つで、かの有名な小堀遠州が先祖の菩提のために建てました。
小堀遠州といえば、大名茶の完成者として、また庭園の作者として多くの功績を挙げた方ですが、実は長浜出身であるということを初めて知り、驚きと共に親近感を感じました。そしてこの孤篷庵の空間構成には、琵琶湖との縁故がたくさんあるそうです。

平日というのに結構人が並んでいました。が、すぐに入れましたよ。
しかもスタッフの方が一部屋ずつ案内してくださり、30分程度でしたがとても貴重なお時間、そして素晴らしい空間構成を体感することができました。
ちなみに中は当然撮影NG。ならスケッチだ!と思ったら筆記用具もNG。なんとかあの素晴らしい空間体験を皆さんにも伝えたい!ということで、ラフスケッチには定評のある私が、帰路の中で記憶を頼りに描きあげました。こちら、
孤篷庵ラフスケッチ

 



電車の中で周りの目線を気にしながら描きあげました!


やっぱり実際に観てもらった方がいいと思います…。繊細でありながらリズムがあり、色んな景色、シーンを造りだしてくれる素晴らしい日本の伝統空間だと思います。住宅設計のヒントになることもかなりありました。(その場でメモできなかったのが悔やまれます笑。)

以上が、わたくし松本の設計配属後初の休日でした。明日からも仕事頑張ります!!!

層

 

 

おまけ:私が伝統建築を観光するときに好く撮影する「建築と庭のミルフィーユ部分?」です(写真は大徳寺龍源院)。

 

 

 


庭づくり一日目

こんにちは。新入社員の山田です。約半年の大工研修が終わり、今週より事務所配属となりました。改めてよろしくお願い致します。 さて、事務所配属初日は新社屋の造園作業を行いました。作業服を着て出社するという、それまでとほぼ同じような朝でした。 作業としては、高木の剪定や植樹を体験しました。無駄な枝を切り落としたり、穴を掘って木を入れたり、土や杭で固定したりと、実際体験してみるととても重労働でした。 Before img android-uri=”content://media/external/images/media/4147″ / img android-uri=”content://media/external/images/media/4148″ / After img android-uri=”content://media/external/images/media/4149″ / img android-uri=”content://media/external/images/media/4150″ / 木があるだけで雰囲気が少し柔らかいものに変わったように感じます。この木の配置は、木の見え方や高さ、特徴を考慮して決められており、そのように自分も全体を見渡しながら設計を行っていけたらいいなと思います。

10月が始まりました!

設計課のあまのです。

今年もいよいよ10月に入りました。 最近朝 夕 とても冷え込んできましたね。 私は少し体調を崩してしまいました… みなさんも体調管理には気をつけてくださいね。

 

今日はお休みを利用して、母校の大学で行われている『SDレビュー』を

見てきました!

IMG_1319

 

 

 

 

 

 

 

 

『SDレビュー』とは? 「建築・環境・インテリアのドローイングと模型」の展覧会という副題がついており、実際に建てる予定の建物のなかで今までにない提案やシステムを持ったものを実際の図面などで見ることができるものです。

珍しい構造を使って、そんなことができるのか! と驚くものから、そんなものほんとに実現できるの?といった不思議なものまで様々な作品をみることができます。

(個人的にはとてもきれいにつくられた模型に感動していました)

またこの展覧会は『若手建築家の登竜門』とも呼ばれ、世界でも活躍する安藤忠雄さんなども過去にこの展覧会に出されていたりします。いつか自分もだしてみたいものです。

詳しくは下記URLをクリックしていただくと見ることができます。興味のある方はぜひ!

http://www.kajima-publishing.co.jp/sd2014/index.html