日差し対策

こんにちは山本です。

点検時に日差し対策のご相談を頂いたオーナー様宅に「グリーンバー」という商品をご紹介し、先日 取付工事をさせて頂きました。

RIMG8537

窓の上に取付ける何気ないバーですが、裏に移動出来るフックが付いているので「すだれ」や「園芸ネット」を吊り下げたり、バーに「よしず」を立てかけてくくったり いろいろな使い方が出来ます。

グリーンバー

 

バーを取付けた後にもう一度お伺いすると園芸ネットを付けてグリーンカーテンにされていました。

CIMG7061+

(まだカーテンにはなっていないので、これからの成長に期待です!)

これからますます暑くなってきますが、こんな日差し対策はいかがでしょうか?


サッカー観戦

こんにちは山本です。

先日のお休みは大阪に新しく出来た「吹田スタジアム」にサッカー観戦に行って来ました。

スタジアムに入るとサポーターの応援が会場内に鳴り響き、試合前にも関わらず興奮してきます。

アウエーの川崎フロンターレ側のゴール裏 上段の席にも関わらず 噂通り選手までの距離が近くとても観やすかったです。

応援に来ていた相手チームのサポーターから「うちのホームも建て替えて欲しい」「全然違う」「羨ましい」といった声が聞こえてきました。

同じ試合を観るのでも建物の違いで全然違うんだろうなと感じたのと、日本にもこんなスタジアムが増えてくれればサッカーを観に行く人が増えるだろうなと思いました。

吹田スタジアム おすすめです!

 


自分で出来る無垢材のお手入れ②

こんにちは 山本です。

 

先日点検に行ったオーナー様のお家には立派なタモの一枚板のダイニングテーブルがあったのですが少し光沢がなくなってきていたので 前回のブログで取り上げたオイルワックスをご紹介し、実際に塗装して来ました。

初めにテーブルの汚れを拭き取り、取れない汚れはサンドペーパーを使って軽く削りとりました。

その後にオイルを塗ったのですが、塗るとタモ本来のいい色が浮き出て光沢も戻って来ました。

CIMG4493

CIMG4499

CIMG4500

今回塗った「ビボス」というオイルは健康に害のない自然素材のオイルなので、食べ物を置くダイニングテーブルにも安心して使って頂くことができます。

また、防水効果があるので何かをこぼした時にもシミになりにくく、静電気防止効果により埃がつきにくくなるなどいろいろ良い面があるのでおすすめです。

CIMG4504

HP山本-


自分で出来る無垢材のお手入れ

こんにちは 山本です。

最近、点検時にご提案した商品をご紹介させて頂きます。

谷口工務店では無垢の材料をよく使用しているのですが、そのままでは汚れが付きやすかったり落としにくくなってしまうので仕上げにオイルなどを塗って表面を保護しています。

今回 ご紹介させて頂くのが「ビボス」というオイルで、亜麻仁油に蜜蝋ワックスが入っているので、亜麻仁油を塗るよりも撥水効果が高くなっています。

脱衣室や水はねの多いキッチンの床などにもオススメですが、先日は木の洗面カウンターに塗って来ました。

初めに塗装をしていても水がよくかかる部分は年々塗装が取れていってしまいます。

塗装が取れると表面がざらついてきたり水シミが出来やすくなってしまうのでその前の塗装がお勧めです。

CIMG3925

塗装前に状態です。

今回ご紹介させて頂くビボスは ウエスなどの布に少量付けて拭くようにして擦り込むだけなので、とても簡単にメンテナンス出来ます。

最後に余分なオイルを拭き取ると光沢も出て木の質感もぐっと良くなります。

CIMG3926

塗装後の状態です。水を落とすと玉になって弾いてくれています。

体に害のないものだけで作られているので小さいお子様がいるお家にもオススメです。

 

カウンターだけちょっと塗りたい方にはこんな50ccの小瓶からありますのでお気軽にお問い合わせください。

ビボス 50cc

 

HP山本-


すべり出し窓のお掃除

こんにちは 山本です。

先日 定期点検にお伺いした際にすべり出し窓のお掃除についてご質問があったのでご紹介させて頂きます。

すべり出し窓は下から上に向かってスライドさせるタイプの窓です。

16959m

普段は、「全開」と「半開」があり、開ける範囲を二段階で切替が出来るのですが、「全開」でも30°しか開かず、外側のガラスを拭くにはどうしたら良いかとご質問を頂きました。

YKKap の「エピソード」というシリーズの窓には、わかりづらいのですがアーム部分に解除つまみがあり、つまみを押しながら窓を開けると90°まで開けることが出来、室内側から手を延ばして拭くことが出来ます。

RIMG0612+------
RIMG0617+----

YKKapの窓の場合、こちらを参考にしてください↓
http://www.ykkap.co.jp/support/care/window/window/types07.html
(窓によって操作方法が異なったり、出来ない商品もあります。)

 

2階にすべり出し窓を付けたけどお掃除が出来ず困っている方、もしご存知なかったら一度試してみてください。

HP山本-


ひっかきに強い網戸

こんにちは 山本です。

先日点検に行ったお家で玄関の通風網戸が破れていました。

原因は室内で買っているワンちゃんがひっかいて破れてしまったそうで 
「何か破れない網戸はないですか?」とご質問頂きご提案させて頂いたのがこちら

ペットディフェンス

RIMG9363

網が塩ビでコーティングされているので、目がづれず、破れにくいようになっています。
(ペットの爪にも優しいみたいです。)

室内でペットを飼われていて 網を張り替えてもまたどうせ破かれるから・・・と諦めていた方
こんな商品いかがでしょうか?

HP山本-


竹垣

こんにちは 山本です。

少し前にオーナー様から、玄関で少し立ち話をするのに北側からの風が強いのをなんとかしたいとご相談を頂きました。

初めは格子なども検討しましたが、せっかくこだわって作った玄関に合うものはないかと行き着いたのが「竹垣」です。

竹垣といっても色々な種類があるのですが、今回は遮蔽性もある「建仁寺垣」という、京都の建仁寺で作られたことに由来する組み方の竹垣を玄関横に建てました。(他にも金閣寺垣や桂垣などお寺由来のものも多くあります。)

玄関から前玄関から後
庭側から前庭側から後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風を遮る以外にも、庭側からも玄関側からも仕切りが出来たことによって落ち着きが出来たように感じます。

今まであまり意識してこなかったのですが、お寺に行った時にどんな竹垣か気になったりと 改めて日本のいい文化だなと感じるようになりました。

HP山本-


お引渡し

こんにちは 山本です。

以前ブログに書かせて頂いたチークのフロア材を使った改築のお客様の工事が完了し本日お引渡しを行ってきました。

以前にさせて頂いた玄関まわりの工事とは違い、キッチンなど毎日の生活に深く関わるお部屋で住まわれながらの工事だったので、難しい部分もありましたがお客様にも良くして頂き 無事工事を終えることが出来ました。

前後

最近は点検のお仕事がメインで久しぶりのお引渡しだったのですが、徐々に考えたものが形になっていき、お客様が喜んで頂くのも見ると改めてよいお仕事をさせて頂いたなと感じました。

引き続き定期点検でもお伺いさせて頂くので、使い勝手がどうだったか またお聞きするのが楽しみです。

3

HP山本-


憧れのお部屋

こんにちは 山本です。

先日、防音室のあるお家へ点検にお伺いさせて頂きました。

点検の最後に自分も大好きなバンドのライブアルバムをかけて頂いてのですが、普通の部屋ならまわりが気になって音量を抑えてしまうのですが、防音室なので気にすることなく
まるでライブ会場にいるかのような体験をさせて頂きました。
しかも、良いスピーカーや機材のせいもあってか会場で聴くよりもよりクリアで、自分好みの環境で音楽を楽しむことが出来るので ますます防音室への憧れが強くなりました。

ピアノを弾くための防音室などもありますが、思う存分音楽を楽しむための防音室もいかがでしょうか?  
SKMN-005_convert_20110509145638s

オーナー様 貴重な体験をありがとうございました!  

ちなみにかけて頂いたCDは、                
Omar Rodriguez Lopez Group の『どういたしまして』

 

HP山本-


床材のお話

5年前に玄関まわりの改築工事をさせて頂いたお客様が「今度はキッチン周りを新しくしたい」と事務所に来て頂き、昨日からキッチンとダイニングの改築工事をさせて頂くことになりました。

玄関まわりのフロアを新しくした時に張ったのが「チーク」という床材です。
チークは船の甲板にも使われるぐらい水に強いので洗面室などの水回りに使ったり、キッチンやリビングに張っても耐久性があり、深みのあるいい色なので、ぐっと落ち着いた良い雰囲気のお部屋になります。

CIMG0916

最近は以前は無かった「ガラスフィニッシュ塗装」という、木の内部にガラス層を形成して
無垢の木の風合いや質感はそのままにキズや汚れが付きにくくなる塗装も出てきているので、「無垢の木にしたいけど汚れが気になる」という方は検討してみてはいかがでしょうか?

今度のダイニングキッチンにも、玄関と同じチークを張る予定なので今から完成が楽しみです。

山本HP山本-